goo blog サービス終了のお知らせ 

チャイください。

CAFEが大好き!!古いモノ、旅行も好き*
ただの自己満・適当日記です。

麓庵 民宿たきざわ 続き*

2014-07-13 17:02:03 | 旅行*-その他


たきざわさん2日目

いつもの感じで早起きな私はふらふらと外え。



何山だろ…?焼岳かな?



こっちは西穂か?

なんにせよ興奮しますね



桜咲いてました

朝風呂入って、朝ごは~ん*



お味噌汁が美味しかったー!温泉卵だろうが、私はTKG



朴葉味噌はご飯が進みます♥♬



食後はまた風呂えo*

お部屋もお風呂もご飯もロケーションも満足でした
しかもこれでお1人13000円くらい!
名ばかりの高い宿なんかよりよっぽど良かったです♦♫

.・:*:・.・:*:・.ごちそうさまでした.・:*:・.・:*:・.

その後は母の育った神岡え。
田んぼだらけの田舎でしたが山に囲まれたとても素敵なところでした

おわり


麓庵 民宿たきざわ*

2014-07-13 16:42:53 | 旅行*-その他


5月17~18日の…お話し。

母方のばぁちゃんに逢いに岐阜の古川え行ってきました。

んで宿は離れているけれど奥飛騨にある



『麓庵 民宿たきざわ』さん。
古民家を改装されたステキな佇まい♦*



普通のプランで予約したのになんと特別室に案内されましたー!



オサレ!

寝室は二階で母はぶつくさ言ってましたが



なんか屋根裏の隠れ家的空間で好き~♥
そして布団が超ふわっふわでした!!

私の煎餅布団とは大違い

ご飯の前にひとっ風呂♫

こちらの宿は離れに露天風呂が2つもあって内風呂も2箇所あるんです
しかも貸切に出来ます!



まずは露天風呂え



展望は拝めないのですが良い湯o*
さすが岐阜の山奥、まだまだ寒かったです。

さぁ~晩ごはん♪



いろいろ*



ニジマスの笹焼き*



岩魚と信州サーモンの刺身*

岩魚の頭はまだ動いていました~川魚のお刺身なんて
本当に新鮮じゃないと無理ですよねー身もしまっていて
臭みもまったくなく美味しかった~信州サーモンも大好き~♥

そしてそして



飛騨牛の朴葉味噌ステーキ*

柔らかいー!



飛騨牛の握り*

コレめっちゃ旨かったっ!溶けたトロけた!!

まだでる…



なんかのしんじょ*
香ばしくて美味しかった



茶碗蒸し*



りんごのゼリー*

お腹がー!!満足♦

内風呂入ってお部屋に戻りました

長いのでつづく


神津島2日目*

2013-10-26 07:59:17 | 旅行*-その他


神津島2日目朝



少し島を散歩o*



秋の朝のキーンと冷えた感じが好きです



ん~島っぽい



朝ごはん*



その後はシュノーケリングえ♪

ラッシュガードを着て、シュノーケリングの指導を受け海え~

海水が冷たかったですが綺麗な魚や珊瑚が観れて楽しかったです♬

いい加減、防水カメラ買おうかな。






でも私は肌が弱く海水が苦手なのでその後顔が痒くて
今だに肌荒れが良くなりません。最近忙しいので余計に良くない

シュノーケリングの後は冷えた身体を温めに温泉え♥
露天風呂は水着着用で入れるのでそのまま直行!
でもお湯がぬるくってなかなか温まらなかったです

そうこうしていると集合時間がせまっていて皆であたふたー
ちゃっちゃと頭と身体を洗って急いでバスに乗り込んだら
靴箱に帽子を忘れたことに気づく・・・

その後観光協会の方に言ったら取ってきてくれました~
ありがとうございましたー!

そしてよっちゃーれセンターでお昼ごはん



海鮮ヅケ定食*
あしたばが名産らしくお吸い物に入ってました



美味しかった~♫
魚が美味しいのって良いですねー

帰りは公共交通機関なのでビールもいただいて♥
昼間のビィルウマーーーイ!

初めは皆ビールを頼まなかったのですが、
一人、また一人と頼んでいくのを見て結局みんな飲んでました(笑)

仲良くなった子もお酒が好きなので嬉しいです♫

(そういえばタメ口で話すと方言すごいねって言われて恥ずかしー!
「だもんでさ~」「だで」「じゃんね~」の汚い言葉が飛び交うのでよそに行くと
たいがい敬語で話すのですが友達になった子が同い年だったので
ついつい盛り上がってタメ口でいったら自分でも気づかぬうちに。。)

そして帰りはジェット船で竹芝港え。なんと3時間で到着しました
行きは暗くて気づかなかったけど



お台場やレインボーブリッジ



スカイツリーも観えました

今回参加したこのイベント、本当に楽しくって来年も行きたいです!
やっぱり島っていいですね

夜10時発の船なら仕事終わってからでも間に合うし
新島と式根島を巡るのも楽しそう♪

ん~また行きたいところが増えてしまった。


神津島*

2013-10-26 07:22:44 | 旅行*-その他


天上山を後にして宿のお迎えの車に乗って温泉え♪



内風呂は熱湯、ぬる湯とあってお湯加減は良かったのですが
塩分が強く海水(が、混じってるのかな?)っぽくて登山中にこけて
擦りむいた手がしみて痛かったです。



雲がなきゃ素敵な夕日が観れたのに~

そして宿え。

予約の際に個室でも相部屋でもどちらでも良いにしたら
個室になってました。
仲良くなった子たちは相部屋で離れあるので少し寂しいです

そして近くのお土産屋さんに行き、そこでギョサンが大人気に!
いろんな色があるのでみんなわーわー迷って買ってました(笑)
私は基本靴下人間なのでビーサンは履きません。

夕食*



思っていた以上に豪華~♦



一人一匹金目の煮付けが!!!



お刺身も身が引き締まっていて美味しかったです♬

お酒を飲みながらワイワイ♪♪

皆明るくて女の子たちの集まりのほうが盛り上がるし、
とっても楽しかったです♥*

その後は相部屋の子たちのお部屋に遊びに行って
すぐに眠たくなったので自分の部屋に戻って眠りましたo〇


神津島え*

2013-10-24 07:31:11 | 旅行*-その他


『チャイブレイク』さんの後は、アンティークmapを手に
西荻窪をうろうろ。本当にたくさんのお店がありました!
素敵なものはいっぱぃあったけれど、高かったり椅子とか持って帰れんしで
ホーローのバスケットしか買わず。
時間が無いのと範囲が広くて全てはまわれませんでした

そして品川駅に戻ります

預けていた荷物を取って替わりに買ったものをロッカーえ
そして前橋からのゆりかもめで竹芝竹港え、忙しい!

竹芝駅近くのホテルで風呂に入りコンビニ寄って港え

大島や新島などさまざまな島に行く人たち、登山っぽい人や
釣りっぽい人老若男女ででごった返していました

ここから小笠原諸島に行けるんですねー♦
定年したら行くだ

島ガール×山ガールの受付を済ませ、船出港まで待ちます
果たして私以外に独りの人は居るのかしら…?



そして22時竹芝港出港~



船は大型客船で私たちは雑魚寝o〇
イベントに参加するガールたちが集まってまずは自己紹介
皆さん東京とか埼玉とかの人ばかりで
静岡なんて遠くからの人は私だけでした

眠れるか心配でしたがいい感じの揺れと
昼間かなり疲れたのですぐ眠れました(薬は飲んだけど)

そして朝5時半に大島に到着

なんかまわりがゴソゴソしだした。けれど神津島到着は10時だし
と思いまた横になってうとうとo〇
その後新島や式根島に到着、ちょっと外に出てみました



わほー



テンション上がるわ



これはナニ島だったけか?






あのドラマの式根島

山ガールに変身し、まだ時間があったので再びごろん。









そして10時神津島に到着です



海、キレイ♦