☆
11月21日の…お話し。
母上とバスツアーで京都に行ってきました。
鬼混みなのでバスツアーが楽ですわ
しかし前日柿を3つ喰ったお陰で
トイレが近く、まじでどうにかなりそうでした。。

10時半に弁当を食べる
味が落ちた気がする
んで渋滞しながら4時間かかって東福寺に到着
京都って、なんでか京都に来たってだけで嬉しくなるんだよなぁ~。
不思議なところですね~

タモリ効果か予想以上の人ゴミ!

向こうに見えるは、通天橋

写真じゃわかりずらいですが群れてました
これからあそこに行くわけね…

どうぁー人すげぇ。


まだ緑が多いです
今年は暖かいですからねー


押し合い

こう言っちゃあなんだけど
最近、下界の景色を観てもさほど感動しなくなってきたー
1時間半ほど東福寺に滞在し、丹波ヌーボーと生姜の硬い八橋を買って
再びバスに乗り込み次は永観堂え。
こちらもすんげぇ~人、人、人でした
永観堂は去年も行ったので

さ~っとスルー。
今回は東福寺に行きたいだけだったので
私たちはカフェに向かいました~

いつか食べてみたいな日の出うどん。
☆
11月21日の…お話し。
母上とバスツアーで京都に行ってきました。
鬼混みなのでバスツアーが楽ですわ
しかし前日柿を3つ喰ったお陰で
トイレが近く、まじでどうにかなりそうでした。。

10時半に弁当を食べる
味が落ちた気がする
んで渋滞しながら4時間かかって東福寺に到着
京都って、なんでか京都に来たってだけで嬉しくなるんだよなぁ~。
不思議なところですね~

タモリ効果か予想以上の人ゴミ!

向こうに見えるは、通天橋

写真じゃわかりずらいですが群れてました
これからあそこに行くわけね…

どうぁー人すげぇ。


まだ緑が多いです
今年は暖かいですからねー


押し合い

こう言っちゃあなんだけど
最近、下界の景色を観てもさほど感動しなくなってきたー
1時間半ほど東福寺に滞在し、丹波ヌーボーと生姜の硬い八橋を買って
再びバスに乗り込み次は永観堂え。
こちらもすんげぇ~人、人、人でした
永観堂は去年も行ったので

さ~っとスルー。
今回は東福寺に行きたいだけだったので
私たちはカフェに向かいました~

いつか食べてみたいな日の出うどん。
☆