goo blog サービス終了のお知らせ 

チャイください。

CAFEが大好き!!古いモノ、旅行も好き*
ただの自己満・適当日記です。

蕎麦を求めて2時間半*

2015-12-20 17:41:53 | その他*(ビュッフェ・中華・自然食など)


12月12日の…お話し。


朝、起きて、洗濯して、


はて、今日何やろう?


美容院が4時からで、それまでひまだし


山が見たいけれど夕方から美容院だから
登って汗かきたくないし。


そしてふと

夏に2週間に1度は通っていた151号線沿いの山の中にある
蕎麦屋さんを思い出し、行ってみることに。

夏は最高にぶっ飛ばしていた道ですが今回はゆっくり走行o○

んでひたっすらBUMP聴きながら2時間半かかって到着



『そば処 辰巳屋』さんo*

うどん<そば=鴨南蛮



鴨が、焼かれてる…

▲▽▲ごちそうさまでした▲▽▲

そうしてまた2時間半かけて帰り

洗濯物やらを取り込んで、豊橋の美容院え。

おしまい



蕎麦 ひねもす*

2015-05-09 14:39:04 | その他*(ビュッフェ・中華・自然食など)


4月29~5月1日の・・・お話し。

GWということで、愛車と大好きな長野を横断してきました

一番の目的は安曇野にある『穂高養生園』に行くこと。
2日目はどっかゲストハウスに泊まる
という計画で進んでいきました~

1日目のお昼は飯島にある『蕎麦 ひねもす』さんえo*

高速を乗らずにお店に行くべく朝ははりきって7時頃出発

みんなこの日から休みのためか飯田までの山道が
結構車(遅ぇ)走っててプチ渋滞してました。

高速乗らない設定でお店に向かいましたら、
私のナビ(楽ナビ)はたぶんバカ

すげーくねくね余計な道を走らされました

で、10時半頃に到着してしまったので



怪しくうろうろ。



隠れちゃってますが中央アルプスが観える長閑な場所です



開きました



古民家を改装されたまるでカフェのような店内

『ひねもす』という店名にふさわしく、
BGMが『めがね』のサントラでした♪



インテリアも素敵です♫



奥さんの着物姿が丁寧にお客さんをおもてなししているんだな
と感じました。

こちらのお店を知ったきっかけは、先月登った鍋割山について
調べていたらこちらのお店のblogが出てきまして
よくよく読んでいると素敵なお蕎麦屋さん(しかも古民家!)をされていて
しかも出身が浜松!山が好きで移住されたそうです

そいつあ行かねば!!

という感じ



お山の記録に



山の本~♥

さていただいたのはくるみそば、麺は白と黒の2種にしました






地元産のくるみを自分で



ごりごり♪






白、つなぎを使っていない十割蕎麦です

まずはお塩でいただきました。

ぼそぼそ感もなく良いコシです!そばつゆも甘すぎず
辛すぎずでするすると入っていき、美味しいです♥



そして黒

お蕎麦もおいしいんですが



この大豆を煮たやつがイイ硬さ、
歯ごたえがすごく好みで美味しかったです♫*



『めがね』のあのゆるい曲がすごく和む。
心地よい風で眠いo〇

帰りぎわに山のお話しをさせていただいて
良い山情報もゲットできました

ありがとうございましたo*

また寄ります



△▲△ごちそうさまでした△▲△


primitive*

2014-10-12 18:29:07 | その他*(ビュッフェ・中華・自然食など)


9月7日の…お話し。

同じ会社の子とランチ♪
健康オタク仲間なのでお店もそんな感じで

豊橋にあります『プリミティブ』さんo*

懐かしいかたがシェフをされていました

席に着くと丁寧に書かれたその日のメニューが置いてあります
こういうの嬉しいですね♪



彩りが素晴らしいです♦*



八菜*

野菜スティックバーニャ ビーツのディップ
ハルイチトマトの塩麹マリネ
おとうふ 胡瓜のソース
からあげもどきetc...

からあげもどき!お麩だったのかな?
立派なからあげもどきでした!!

味付けが良いのはもちろん、
野菜本来が美味しいというのが良くわかりました♫



選べる主菜*
カレーがものすごくキニナリましたが

月替わりの彩野菜と肉もどき(出た!もどき!)の生姜焼き*

こちらも立派な肉もどきでとても美味しかったです♥♦
味付けがご飯に合う!そして雑穀が美味しい!



デザートは南瓜の水羊羹 今川果樹園 梨のコンポート添え*
と、三年番茶

するっと消えてく南瓜♥もっと食べたい!梨も美味しい!

いつもお店選びがプレッシャーなのですが、
お友達も感激しててこちらも嬉しいし一安心♪

旬の野菜を新鮮で美味しくいただく、
当たり前に出来そうでなかなか出来ないけれど
ここに行けばきっと大丈夫だと思います♫*

〇●〇ごちそうさまでした〇●〇


大豊軒白雲*

2014-08-12 15:28:11 | その他*(ビュッフェ・中華・自然食など)


6月29日の…お話し。

前日、山から戻り多治見のお友達のところで一泊o〇

次の日はランチえ♪

行ってみたいカフェが可児さんだったので
ランチも可児さんで。



『大豊軒白雲』さんo*



こちら、『創作醗酵レストラン』だったり『創作北京ダイニング』だったり
一体どれが正式名なのか謎です。



店内はアンティーク調のテーブルや椅子






飾りもアジアンなんだかヨーロピアンなんだか
でも好き♫

シェフの手打ち生パスタランチをいただきました



前菜*



スープ*



パスタはズッキーニと桜えびのパスタ*

麺はかなりのコシ!パスタ…?というより
手延べうどん。もちもち♥

見たことのない野菜が乗っていました
味は桜えびが効いていて美味しかったです♦

横に付いてきたパンが超むっちりで美味しかったです。
角煮をはさみたい



ちいさなデザートも付いてきました*

わぉ!ラムレーズン♥

美味しかったし器の感じもとっても好きで良かったんですが
エコか?健康か?とにかく暑かったです。

〇●〇●ごちそうさまでした●〇●〇

ヒノメゾンでディナー*

2013-07-09 21:55:53 | その他*(ビュッフェ・中華・自然食など)


乳岩峡に行った夜、お友だちと3人で
浜松の『燈乃maison』(ヒノメゾン)え。



全体的に味付けが濃いけどサラダも豊富で良かったです♫*



コレ×2くらい食べました。



ティラミスがアメーバのようになってますけど

お腹ぺちぺち!
友達は来月が出産予定でお腹がぺちぺちでした♥

*o..+;・。ごちそうさまでした..ф+;・*