goo blog サービス終了のお知らせ 

チャイください。

CAFEが大好き!!古いモノ、旅行も好き*
ただの自己満・適当日記です。

一湊珈琲焙煎所*

2014-07-05 17:29:38 | CAFE*-九州、屋久島


『nomado cafe』さんを後にして、ブイーーンと車を走らせ
一湊にある



『一湊珈琲焙煎所』さんえo*

店内は素敵な感じだったんですが、どうも店員さんの愛想が無かったので
撮るのをあきらめました。



お外で



神去りなぁなぁを読みながらぼぇ~っとしました。

●〇●〇ごちそうさまでした〇●〇●

その後は永田浜に行ってみましたが



はーい残・念。


nomado cafeさんでランチ*

2014-07-05 17:20:07 | CAFE*-九州、屋久島


すっっかり放置していた屋久島のコト

4日目、スゴイ筋肉痛と膝の痛みでよたよた~
宿のロビーに出ていくと女性2人が朝ごはんを食べていました。

私もコーヒーだけいただいて恒例の
「どちらからですかー?どこ行きましたー?今日は何すんですかー?」
のトーク♪屋久島えの熱い思いを熱く語り
その女性たちと同じグループの男性2人も登場。

その中のお1人が出張で松本に居るとのことで
なんてうらやましいぃんですか!
常念岳が部屋から観えるんだとか!きゃー

さて、最終日もガッカリな雨模様。
足も動かないのでカフェ巡りでもしますかねー

とゆことで



『nomado cafe』さんえo*



ギョサンギョサン



いただいたのは~



バターチキンカレー*



丁寧な盛り付けで色どりも綺麗♦

ビーツのスープが美味しかった♪
もちろんカレーも♥



雨。雨。雨。

*o・。+;・。ごちそうさまでした。・+;o*


cafe et brocante Tien Tienとetu*

2013-12-29 18:13:54 | CAFE*-九州、屋久島


残念すぎた阿蘇山の後はお昼ごはんのカフェえ~。









と、その前に横にあるアンティークショップ






『etu』さんえo*



ヤバイ!絶対好き!



旧洋裁女学校を改装されたお店の中には古美術品やら
食器やらがいろいろ~



友達の存在を忘れ、私はハンティングです!

大好きな豆皿とお猪口を買いました♫



そしてカフェえ。



『ティアン ティアン』さんo*






一歩中に入ると独特の雰囲気…



建物から、内装から、椅子、テーブル






フランスのブロカントな商品がその雰囲気を作り出しています

こーいう食器も好きなんだけれど
私のお部屋の雰囲気には合わないかな~






ありがたいことに、どこから撮っても画になる!






外は雨だけれども、ここは少し暗いくらいが合っているかも

いただいたのはお野菜のプレート*



まずは生姜とゴボウのスープで温まります*



友達はガレット*



わ~ぃワンプレートに盛りっとしているのが嬉しい

キッシュがふわっとしていて美味しかったです♥



その後はまだキニナルので再び、etuさんに戻りました。

*o・..。+;・。ごちそうさまでした。・+;o*・。


Amara さんでカレー*

2013-05-07 22:41:00 | CAFE*-九州、屋久島


屋久島2日目、晩ご飯は『風来り』(ぶらり)さんえ。
しかし探しても探しても見付からず・・・
ここのはずーのところに違うお店が出来ていました

雨凄いしここでいいや



『カレーと多国籍料理の店 Amara』さんo*



カレー好きだし♫






いろんなお酒もありました。車なのでガマンー。



アマラチキンカレー*

具がとろとろスパイシーで美味しかったです♥♦
そういや昼もカレーだったね。好きだし♬



チャイ*

あ゛ー疲れた後のチャイはたまらなく美味しいわ!!



*o・..+oごちそうさまでした・・..+o;*


nomado cafe*

2012-12-09 22:10:23 | CAFE*-九州、屋久島


島をグルっと一周しまして
カフェえ向かいました。



『nomado cafe』さん♫

入り口に大きなガジュマルの木。

お店の後ろにはモッチョム岳が見えましたo*






お一人様がちらほらいました♥






雑貨も販売されています♫









年配の女性のお客さんたちが店員さんに
「今度はモッチョム岳に登るんですよー♪」
と楽しそうに言っていて、とっても
素敵だなーって思いました・・・♦*












あまりお腹は空いていなかったので
ケーキをいただきました。



タンカンピールのチョコレートブラウニー*

タンカンとは屋久島の特産品で
ぽんかんとネーブルオレンジを足したものです。



もちろんチャイ*



もうこれで屋久島とはお別れだな~o〇

ф*;・..ごちそうさまでした。・+o*

そして空港え。