休み一日目、片付けをしながらNHKのラジオあさいちばん「ビジネス展望」」を聞いた。
4月27日分放送 経済評論家の内橋克人さん 「ジャーナリズムはこれでいいのか」という
タイトルでお話をされていた。
これは多くの人に聞いてもらいたいと思いますね。私の思っていることをすべて話して
くれています。
新政権が誕生してから早々にイデオロギーをむき出しにして新政権批判を繰り返しているメディア
社論に合わせて上から下まで一貫した批判記事 メディア各社内部に民主主義が
存在していないのではないか
情報を利用する私たち一人一人がメディアを選別する時代になっている。
NHKもテレビに関しては愚民化政策に手を貸し始めたのかと思うような レベルの低い
番組が目につくようになってきている。
多くの方が、日本はこのままでは危ないと感じて書いているはず。
でも、この危機感はネットを利用しない方には届けられない。メディアが支配されている今、
口コミで広げるしかないと思う。
ブログランキングへ参加しています。
人気ブログランキング ここをクリック

4月27日分放送 経済評論家の内橋克人さん 「ジャーナリズムはこれでいいのか」という
タイトルでお話をされていた。
これは多くの人に聞いてもらいたいと思いますね。私の思っていることをすべて話して
くれています。
新政権が誕生してから早々にイデオロギーをむき出しにして新政権批判を繰り返しているメディア
社論に合わせて上から下まで一貫した批判記事 メディア各社内部に民主主義が
存在していないのではないか
情報を利用する私たち一人一人がメディアを選別する時代になっている。
NHKもテレビに関しては愚民化政策に手を貸し始めたのかと思うような レベルの低い
番組が目につくようになってきている。
多くの方が、日本はこのままでは危ないと感じて書いているはず。
でも、この危機感はネットを利用しない方には届けられない。メディアが支配されている今、
口コミで広げるしかないと思う。
ブログランキングへ参加しています。
人気ブログランキング ここをクリック
