さわだ和代

写真付きで活動報告・日々のできごとやおもいを綴ります。

山直地域ふれあいまつり繋

2018-11-11 17:59:31 | 日記
11/11のお昼前から岸和田市立山直北小学校で、山直ふれあいまつり繋が開催されました。

世代間交流になっています。
子ども、青年団、青年指導員、町会、学校みんな参加してます。

オープニングは山直地区のだんじりまつりの各町の纏、太鼓、カネ、笛の祭囃子で始まりました。

舞台の催しは今年愛知県からミュージカル劇「シンデレラ」さんが熱演。
自然を守る。海の生き物を守ることをテーマにした内容でした。

よさこいソーラーンや、各団体の舞台演技がありましたが、最後まで観られず残念。

外ではカレー、うどん、そばの昼食メニューが100円で炊き出されてました。


みんなが集まればなんだか力が湧いて、何かが生まれる。

「かずちゃん、もう帰るん?」
「わたしらの踊り見て欲しかったわー」
「ここへ座って、好きなもんたべてから帰りよー」とみんなに声かけて頂けるありがたさを身に染みて感じます。本当に嬉しいです。



岸和田 福祉センターまつり

2018-11-11 17:56:06 | 日記
11/11午前9時45分頃から岸和田福祉センターまつりのオープニング。
岸和田市立産業高等学校吹奏楽部の演奏。社会福祉協議会 根来会長からの挨拶で開会しました。

福祉センターのオープンスペースでは災害屋根のブルーシートの貼り方講習が3回開催。
講師の方曰く「そろそろ白い土囊袋が破れて中の砂が漏れ出し、雨といがつまり、新たな雨漏りが始まっています。袋をUVカットの黒の土囊袋を用意してください」とおっしゃってました。

そういえば、飲食店の大きな屋根の土囊袋が破れて屋根の上が砂だらけになっていたのを昨日発見し、「うわー雨どいつまる!」と心配した次第です。
これを見て、やっぱり!と思いました。

点字で名前と電話番号の名刺も作ってもらいました。

聴覚障害者の手話サークル「やじろべえ」さんは80名ほどの大所帯。
なかなか手話は使ってないと覚えられません。手話言語条例の制定を!と掛け声だけでなく、条例を作っても絵に描いた餅にならないように、条例活かすためにも私たちが、手話を理解しなければならないと思っています。

地域の相談相手。コミュニティソーシャルワーカーの案内もされてました。

血管年齢測定は行列ができるほど人気でした。

三階は次の予定があり、行けず残念。