goo blog サービス終了のお知らせ 

鈍足ランナーのレキオな日々 uehara

マラソン練習、きまぐれ旅、日々のしょうもない話、婚活等々・・・

2012アミノバリューランニングクラブ初練習会

2012-01-09 17:07:00 | マラソン

今日はアミノバリューランニングクラブの2012年の初練習会に参加しました。

今日の練習メニューは新都心公園の3キロコースを1時間半のLSD走ということです。

 LSD走というのは長い距離を普段よりゆっくりペースでのんびり走るということですが、メンバーのLSD走はキロ6分と、鈍足ランナーの自分にとっては全力走と変わりません・・・ きつい・・

雨も降ってきて、路面がすべりやすく走りにくかったし、犬のフンを踏みそうだったさ~

最初の2周はなんとかメンバーについていけましたが、3周目はついけいけず息切れして一休みしました。 下のトップグループのメンバーの先頭が75歳の仲尾次さんです。元気ですね~

3周目はキロ7分半の自分のペースで走りました。でも正月太りのなまった体はあちこちで悲鳴をあげてました・・・ 大事をとって4周目はリタイヤしました。情けないです・・ 

午後から仕事があったので、練習会には最後まで参加できませんでした。

午後からは3月に供用開始予定の糸満道路のほうで立会をしてきました。

糸満道路が供用開始すると那覇から糸満市役所、南部病院までつながるので、とっても便利になると思います。

2時間くらいで立会を終えて、帰る途中で糸満の道の駅「うまんちゅ市場」に寄りました。

キャベツが1個100~120円と安かったので2個買いました。

糸満産のニンジンは甘くて美味しいです。3本150円のを買いました。島ニンジンもね。

少し風邪気味なので、冬瓜も買いました。トウガン汁にして食べると風邪も退散です。

大根のおでんもいいな~と、採れたての大根も買いました。

下は母の好物のハンダマです。眼の疲労等にいいようです。

たくさん、野菜を買いました。それでも700円くらいでした。

スーパーで買うと倍くらいします。 

さあ、これから、トウガン汁と煮付けで栄養補給します。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第34回今帰仁村新春ロード... | トップ | アミノバリューランニングク... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (谷 潤介)
2012-01-09 21:13:04
練習会お疲れ様でした。沖縄は、野菜が豊富でよいですネ!8日、比布スキー場(ピップエレキバンの)。9日、名寄のピヤシリでスキー楽しんできました。北海道は、白銀の世界。青い新鮮な野菜は、春までお預け。(スーパでは並んでいますが)名寄は、札幌から北へ200km。もち米と餅が特産品です。美味しいですヨ~!!
返信する
Unknown (ojr)
2012-01-10 13:53:27
新しいデザイン、素敵ですね。
写真のビーチの二人は小さくて見えません。
克己さんともう一人は女性のようですね。

夢は、持ち続ければだんだんと大きく膨らんで見えてくるものです。
あの女性が誰か、今年は探してみましょう。
妻は2回夢を見たそうです。
1つはダメでしたが、もう一つ残っていますょ!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

マラソン」カテゴリの最新記事