何年ぶりかに東京駅前の丸の内広場を訪れました。
東京駅もすっきりときれいにリフォームされていました。
皇居につながる広場はひろびろとしていて、いい感じです。
夜、再び訪れると、素敵な夜景スポットとなっていましたね~
本物の花嫁さん?それとも撮影? うっとりしますね~
何年ぶりかに東京駅前の丸の内広場を訪れました。
東京駅もすっきりときれいにリフォームされていました。
皇居につながる広場はひろびろとしていて、いい感じです。
夜、再び訪れると、素敵な夜景スポットとなっていましたね~
本物の花嫁さん?それとも撮影? うっとりしますね~
2018.3/6 東京ビックサイトで開催したLEDライティングフェアを視察したあとは、巣鴨を訪れました。
なぜ、巣鴨?と思われるかもしれませんが、目的は2つ、巣鴨駅前のLED道路照明灯の設置状況を視察するためと母さんから要望があったマルジの健康赤パンツを買うためです。
83歳になる母さんの長生きの秘訣は巣鴨のマルジの赤パンツを愛用しているからでもあるのです。
ここの赤パンツはへその真下4~5センチのところにある丹田を刺激して体を温める効果があるとのことです。
でも、店内に入るのにはご婦人方がたくさんいて、男の自分が入店するには躊躇しました。(^^ゞ
「あの~ 83歳の母さんに頼まれて、長生きの効果がある赤パンツを買いに来たのですが、店の中にはいってもいいでしょうか~?」と大きな声でご婦人の方々に聞こえるように話しましたよ。 たぶん、恥ずかしくて顔は真っ赤だったはず・・・
店員さんに「どうぞ、どうぞ~ 男の方用の赤パンツもありますよ~」と・・・ いや、自分のはいらないけど(苦笑)
なんとか買い物を終えて、巣鴨の街を散策しました。
梅の花が咲いていてきれいでしたね~
とげ抜き地蔵で有名なお寺をお参りしました。
洗い観音さまです。自分の体の悪い部分と同じ場所を洗うと良くなるそうです。
夜の巣鴨の点灯状況です。4車線のところのLED点灯状況を確認するのが視察の目的のひとつです。
このような新しいタイプの道路照明もね。
東京駅丸の内広場の新しいLED照明の点灯状況も見てきましたよ。
つづく・・・