ふと思えば、ちょうど一年前、私は仙台へ桜見物の旅をしていた。楽しい旅だった・・・
名取川近くのゆりあげ朝市、荒浜の美味しい海産物料理屋さん・・・、亘理町?のイチゴ畑・・
いまは津波で流されて跡形もないらしい・・・ 悲しい・・・
店先でいろり焼きをしていた、人のよさそうなおじさんは無事だろうか~
もうあの美味しい「ほっき飯」は食べられないのだろうか?「はらこ飯」は食べずじまいだった・・
秋に遊びにきたときに食べておけばよかった・・・ 「はらこ飯」・・・
あの名取川をのんびりと歩いたときに見つけた測点(基準点)・・・ 今も残っているだろうか~?
日曜のテレビで大河原の一目千本桜まつりを報じていた。本当は今年の春もひそかに仙台へ花見にいこうと思っていたんだ・・・ 去年の大河原の桜が素晴らしくて・・・
下の写真が去年の大河原の一目千本桜の風景です。
大河原の一目千本桜まつりは震災にも負けずににぎやかに開催されたようです。
なんか今晩は、一年前の楽しい旅を思い出して眠れません・・・
来年の春は絶対、仙台へ花見にいくぞ~ がんばれニッポン!、がんばれ宮城!