<<磯青物>>
久しぶりにあっち方面からの釣果をいただきました。
地磯い行かれ、MCW SBL107+貝田ルアー トランペット140でボガ計測20lbの鰤クラスキャッチ!!
沖では鰆がかなり飛んでたそうです。
そろそろ春のパターンに以降していくころです。
小さめの120~140mmクラスのポッパー・ペンシルをお忘れなく。
<<シーバス&陸青物>>
久々の釣り日和な週末ですね。
FCL UC10ft2s+ピンテールのサゴチューでシーバスキャッチ!!
潮目をゆっくり目に巻いてチドらせたらきたそうです。
さらにその後、ぶっ飛びスプーンで掛けるも沖で頭出してバラシ。
移動先でもぶっ飛びスプーンの遠投で掛かり、今度は頭を上げない引きでツバスキャッチ!
かつてこの時期から場所が取れないほどの賑わいを見せたあのエリア。
ちょっと良くなるかも?な期待感がある今年の状況です。
<<トンジギ>>
MOZ626LM+ペギーでゆったりから始めるもアタリがなく、回収中に当たって掛からず。
それでMOZ542LM+ソニックに替えてミドルペースの1ピッチで探ると狙い通りガツンときて8kgクラスキャッチ!!
今シーズンはソニックでの釣果をよく聞きます。
ペギーとソニック、どちらかのジグ・シャクリに当りが偏ることがあります。
微調整が効きにくい釣りなので、全く性格の違うものを試すのが当りへの近道です。
渋いと言いながらも出れればコンスタントに釣れてます。
群れが入ればいきなりまとまって釣れるので、そのタイミングが楽しみですね。