goo blog サービス終了のお知らせ 

ダンマリ一家のお喋り嫁日記

母サラリーマンしています。中学生の一人息子と3人暮らしです。

江ノ島デート

2016年02月13日 06時45分50秒 | 日々思う事
おはようございます。
先日午前中だけでしたが、息子君と二人で江ノ島に行って来ましたよ。
テレビでやってた「しらすコロッケ」が食べたい!と息子君。
結構行っているだけど、悲しいかなそんなに記憶がないらしい。
ならばサッカーが午後からあるけれど、ちょこっと行ってみました。

私と息子君が行くと、もちろん食べ歩きですね。

タコ煎餅から始まって、結構奥まで散策。
久々に食べたけれど、美味しいね。
クラゲ煎餅やエビ煎餅もあって、結構悩んだけど二人で定番をチョイス。
息子君はこういう時迷いがない。
わが子ながら凄いなと思ってしまいました。

そうそう顔が出るといけないと何かで聞きつけて、目を隠すんだと言って、この写真です。
色んな事を見たり、聞いたりして面白いね。


昼は海が見える食堂で、息子君はカレー。
ここでカレーじゃなくても‥と思いましたが、私の江ノ島丼を食べさせたら「苦い」だって。
まだ大人の味は無理かな。

でもとても海がきれいで楽しかった。
また二人でお出掛けしようっと。

麻婆豆腐

2016年01月24日 15時35分52秒 | 日々思う事
こんにちは。
寒さが辛い週末。
今日のランチは麻婆豆腐丼です。
うちの麻婆豆腐は息子君に合わせて、甘口なんですが、先日お客様から秘密兵器をいただきました。

本来であれば、豆腐にかけて温めていただくらしいのですが、その辛さは中華街のお店で体験済みなので(ちなみに豆腐1個1個にドラマを感じてしまう辛さです)、普通に作った麻婆豆腐にこの肉味噌をかけて辛さ調整していただいてみました。
美味しい。
連れて行って貰ったお店の味を思い出しますね。
もう少し、もう少しと加えていったら、思い切り汗が出てきました。
寒い日には持って来いかも。

しかしつくづく思ったのは、ここのお店を贔屓にしている社長の会社の社員でなくて良かったぁ。
麻婆豆腐や担担麺は美味しいけれど、もっと食べてと言われるとパワハラに近い辛さかも(一緒に行った統括部長は翌日休んでましたしね。)

デート

2016年01月10日 15時19分04秒 | 日々思う事
こんにちは。
お正月明け1週間働いての3連休。
ちょっと嬉しいですね。
仕事は相変わらず追いつかず、本当は出勤すべきところでしょうけれど、なまけて昨日は息子君とデート。

朝一番に、横浜スタジアムに行き、上級生しか出られないサッカーの市長杯の開会式を見に行きました。
でも10時半には終了。
その後各チーム1名ずつ出て作るチームとJリーガがミニゲームをするイベントがあっても、グランドに出ている訳じゃないからつまんないとあさっり退席。
そして二人でふらりと中華街に行って来ました。
11時前、ちょっとお昼には早いのだけれど、早速買い食いスタート!
まずは江戸清の肉まん。
(写真を取り損ねました。。)
本店の中に椅子があり、そこで結構長々座って一人1個食べました。
以前中華街に連れて来たのは、多分岩手に居る頃。
だから全然記憶がないみたい。
その時は二人で1個の肉まんを分けて食べたけれど、さすがにもう1つずつでしたね。
田辺誠一とか、AKB48とか、EXILEの誰かのサインが貼ってあって、それを眺めながら、肉汁をこぼさないようにいただきました。

その次は焼き小龍包。

お店のサイドに立ち食いコーナーなんてあって、一口で食べたら駄目だとか注意が書いてあったり、ティッシュが思い切り二箱も置いてあるコーナーで、カップルに交じっていただきました。
息子君は、皮を破いてすする肉汁が一番美味しかったと言っていましたが、本当に最初に一すすりは何個食べても美味しかったので、次に行ったらもう少し多いのを頼みます。

最後はデザート。

杏仁ソフトクリーム。
食べ比べた事はないけれど、とんねるずの番組で取り上げられたらしい看板を見て、その店にしました。

たまには買い食いランチも楽しい。
旦那がいるとできないので(こんなじゃ全然足りないから)、デートならではです。

ブーム

2016年01月02日 16時11分09秒 | 日々思う事
こんにちは、お正月休みです。
岩手から帰って来て、昼過ぎから自分の実家に。
息子君は早速じいじと将棋。

年末あたりからブームなんです。
岩手では将棋板を背負って行ったのに、誰も相手してくれず(外遊びをしてくれないから、将棋ならと思ったけど、そもそも孫と遊ばない人達なんだと認識)。
そのままうちの実家に背負って来て、私とやるしかないのかと諦めていたら、じいじが帰って来て参戦!
いっぱいシゴいて貰ってね。

なくても雪遊び

2015年12月31日 15時59分41秒 | 日々思う事
こんにちは。
今回の岩手は雪があまり降りません。
だけどちょっとでも遊びます。

以前降って凍ってた雪を溝に詰める、詰める。

しかしいつも息子君と遊ぶのは私だけ。
雪なんだから、岩手の人が遊んでくれても良いんじゃないかと、いつも思うのですが、それを理由に家事をさぼっていたりします。
だからドンドコ遊ぶよ。

新幹線メシ

2015年12月31日 13時28分44秒 | 日々思う事
こんにちは。
一昨日の火曜日から冬休みです。
昨日から岩手に来ております。

昨日の新幹線ランチは、いつもの通り、東京駅の大丸で買ったお弁当ですよ。

息子君のお弁当。
お弁当に関しては、いつも全く迷いがなく、即決イベリコ豚です。

私は同じお店で、豆腐ハンバーグ弁当。

迷いに迷った旦那も結局同じお店のお弁当。

美味しくいただきました。

クリスマス2

2015年12月27日 06時40分13秒 | 日々思う事
これはさすがに12/25の朝のこと。
息子君の枕元にこれを置きました。
(当日の朝慌てて青い紙で作ったラッピングが雑ですね。)

先日息子君が欲しいと言って一緒に買ったDSのゲームソフトと、ポケセンで買ったミューのミニぬいぐるみです。

かれは5歳の時に、親からのクリスマスプレゼントを事前に貰うと、クリスマス当日サンタが来ない事を身を持って知らされたため(旦那が買いに行ったその場で渡してしまって、クリスマス当日プレゼントが貰えず号泣)、欲しい物を買いに行っても、引き渡しは当日で!と余裕の回答。
気になったのか、息子君はいつもより早く起きましたよ。

かわいいのが好きな息子君。
それがまたかわいい。

クリスマス

2015年12月27日 06時34分21秒 | 日々思う事
今年のクリスマスは平日なので、昨夜旦那が鶏を焼いてくれました。

そんな昨日、私は出勤。
早目に帰って掃除とかアイロン掛けとかしてました。
息子君もかなり食べられるようになって、3人でちょうど良い量。
(来年は足りないかも?)

ところで旦那のいる部署に、私と同じ部の若い男性営業の彼女がいるそうです。
食事を作ってくれる旦那っていいなと言っているらしいので、内緒かな?

デブの理由

2015年11月22日 16時30分32秒 | 日々思う事
こんにちは。
もう11月もあと少し。
本当にあっと言う間に時間が過ぎて行ってしまう。

と言うのも、1週間お客様開催のセミナーに同行しておりました。
結婚して初めてのお泊り出張です。
しかもサンフランシスコ。
海外は11年半前のスコットランド以来。
アメリカはアイオワ~ラスベガス~サンノゼと言う変てこなツアーをしたのが最後だと思うけれど、何年前だったっけ?

お客様セミナーは23人のツアーで、添乗員付き。
食事もほとんど決められており、お店に予約時刻に連れて行かれ、あらかじめ頼んであるみな同じメニューをいただきます。
ツアーはほとんど殿方なので、量も良い感じ。
今回のツアーの食事のベスト3をご紹介しますね。

ハードロックカフェのハンバーガー。
この後チーズケーキが出て、それがかなり苦しかったですが、ポテトを多少残し完食。
ランチだったのでアイスティーと共に。


フィッシャーマンズワーフ・ピア39のシーフードレストランの蟹。
最初甲羅を割るハサミがうまく使えませんでしたが、頑張りました。
しかし蟹はコミュニケーションを阻害しますね。
ビールと白ワインで完食。


一番頑張ったのは、サンフランシスコのマーケットの近くのステーキ屋さんの350グラム。
赤みのお肉なので人によってはペロリ。
付け合せのポテト丸々1個がとんでもなく大きくて、お肉と野菜だけは完食。

と言う訳で、帰国して体重計に乗った自分にめげております。
でもお仕事でも海外は楽しい。

Trick or Treat

2015年11月01日 16時26分22秒 | 日々思う事
こんにちは、すっかり寒くなりましたね。
サッカーの練習試合に行ったら、私を含め応援に来たママさん達はブルブルと震えて応援しておりました。

ところで昨日はそうハロウィーン。
帰宅が18時半頃になるというのに、近所の同級生とお菓子参りの相談ばかりしている息子君達。
試合の合間に息子君から「お菓子買ったよね」なんて念を押されてしまうものだがら、帰り道に慌ててコンビニに寄りました。

いまどきってこんなお菓子の詰め合わせがあるんですね。
小袋にいくつか取り分けて、息子君達の帰宅を待ちました。

回って来る子供らも親からお菓子を託されていて、玄関先でお菓子交換会みたい。
お菓子大好きな男の子達だから、ハロウィーンは凄く楽しみで、玄関先で大盛り上がり。
自分の時になっただけに、とっても不思議。
お菓子に湧くみんな、本当にかわいいです