goo blog サービス終了のお知らせ 

ダンマリ一家のお喋り嫁日記

母サラリーマンしています。中学生の一人息子と3人暮らしです。

New bag

2015年10月25日 16時08分19秒 | 日々思う事
こんにちは。
10月もあと少し。
9月に比べて天気も良くて、今月は過ごし易ったのでは?
私は勤務先が横浜に移って、先週は挨拶回りでてんてこ舞い。
でもやっぱり嬉しいです。
カバンも(くたびれていたので)買い換えました。

横浜を歩くのなら、キタムラかな。
お仕事の時は旧姓なので、そのイニシャルにちょっと固執している私です。
来週も忙殺&綱渡りが予想されますが、これで頑張ろうっと

異動

2015年10月17日 18時25分55秒 | 日々思う事
こんにちは。
この週末は休日出勤が全然できないんです。
何と異動です。
PCとか仕事道具一切を新橋の事務所から金曜日搬出しました。
月曜朝、横浜の事務所にそれが届く筈。

金曜日は送別会をしていただきました
結局新橋には1年半しかおらず、お客さんの担当部署が会社の気紛れで(?)変更されるに振り回されて、出戻りです。

1年半だけだったし、他の営業の人達と一緒に仕事する事がなかったし、何か送別して貰う点で恐縮しているのに、

結構なボールペンまでいただいてしまいました。
どうもありがとう

来週から電車に乗る時間が35分から10分に
読書タイム激減だけど、お仕事頑張らないとね

手帳

2015年10月12日 14時24分56秒 | 日々思う事
こんにちは。
今年もあと2か月半。
そろそろ来年の事も少しずつ考え始める頃。

何と来年から会社の手帳が作られなくなるそうなんです。
自分はずっと愛用していたし、お客さんにも割と好評だったので、とても残念。

これまでは会社とプライベートを分けて2つの手帳を使っていましたが、会社手帳がないならいっそ統合しようと決めました。
そして勢いでつい購入。

何だか2つより大きい?
まぁ来年使ってみて、楽しくなかったらまた考えます。
取り敢えず来年はスカイブルーです。
(ラッキーカラーはゴールド、ラベンダー、白だけどなかなかなくて‥)

敬老の日?

2015年09月22日 09時33分21秒 | 日々思う事
こんにちは。
シルバーウィークですね。
後半は実家に帰省です。
敬老の日でもあるし、月末には母の誕生日。
なので、ささやかではありますが、それぞれが好きそうなお菓子をセレクト。
母の誕生日プレゼントとして、息子君が選んだ物は
もふもふとしていて、かわいいです。
選択理由は自分が欲しかったから?

シュンスケ

2015年09月20日 06時17分48秒 | 日々思う事
おはようございます。
シルバーウィークですね。
息子君のサッカーは、昨日の初日お休みだったので、近所の仲良しさんに誘われ、日産スタジアムに!
最後に行ったのは2年生くらいだったと思うので、かなりご無沙汰のサッカー観戦
しかもFC東京戦と好カード。
ナイトゲームはパスしていたけれど、お友達と一緒なら頑張る筈だし、強行する事にしました

結果は1-0でマリノス勝利。
後半残り時間もない中、ややドローかなと思い始めた矢先、中村俊輔君のセンタリングで後半途中で入った富樫君が決めて、決勝点
見に行って疲れたけれど、そんな事も吹き飛ぶ試合でした。
そして帰宅後の我が家。
あれっもう一人シュンスケが。

スタジアムでおねだりされました。
俊輔のにすると言われて、断れない母
息子君も俊輔のを押してくる抜け目なさ
もう今シーズンも残り試合わずかですが、これはまた行くしかありませんな。

彫刻刀

2015年09月18日 16時34分24秒 | 日々思う事
こんにちは。
子供がいると、今どきってこんななの!と思わされる事が多いです。
その一つが彫刻刀!

何だかわからないかもしれませんが、これは彫刻刀の注文袋
こんなケースに入って売られているのです。
ケースなんて要らないと言いたいけど、一人ないのもかわいそう。
じゃあどれが良いのか聞くと、一番高いのを指差す息子君
え~っと思ったけど、サッカーの全日本のマークなので、つい許す事にしてしまいました
サッカーになると、何でか母甘し

2015年09月15日 21時50分53秒 | 日々思う事
こんばんは、ご無沙汰してます。
前回アップから1ヶ月以上経ってました。
あの時は暑くて溶けそうでしたが、最近は暑くもなく寒くもなく良い感じ。
雨ばかりの9月。
セプテンバーレインなんて歌あったな。
かなり古いですが。

上期末でちょっと曜日感覚が麻痺してます。
シルバーウィークが辛いですが、頑張ろう。
自分へのご褒美は何にしようかな?

帰省

2015年08月10日 17時30分14秒 | 日々思う事
こんにちは、暑い日が続きますね。
我が家は岩手に来ています。
東北だから涼しいかと思いますが、しっかり暑いです。

久しぶりの東北新幹線。
息子君は昨日からワクワクするとはしゃいでました。

そんな息子君セレクトのランチは、すき焼き弁当でした。
イベリコ豚弁当が売切れで、ちょっとしょげてましたが、食べたらこれも凄く美味しい!

私はチーズ入りオムライスに、メンチカツのお弁当。

夕方前に息子君と散歩。
もう田んぼしかないとこだけど、カエルを見つけながらは、ここならでは。


会社からの電話もそう多くなく、まずは平和な夏休み初日でした。

夏休みらしいこと

2015年08月02日 10時55分12秒 | 日々思う事
こんにちは、毎日とんでもなく暑いですね
珍しく息子君のサッカー練習がない土曜日。
ちょいと夏休みらしい、お出掛けをしてきました。

上野の博物館に行って来ました。
今やっている特別展は、NHKとタイアップしている「生命大躍進」です。

コダモンなるそう面白くないゲームをやっている息子君と私は、特別展でゲームのレアキャラが貰えると知って、行こう!と言う話になりました。
(相変わらず動機が不純です。)
多分NHKの番組を欠かさず見てると感動が薄いと思いますが、初回しか見せて貰えなかった私としては、うんうん面白いときょろきょろして帰って来ました。
1時間ちょっと見て、早速博物館飯。
子供が多いからか11時半頃に博物館のレストランに行ったら何人待ち?ってくらい混み始めるのが早いので、11時の開店直前に行きました。

私はガッツリカツサンドとアイスコーヒー。
息子君はカレーライスを食べていましたが、「ちょっと足りなかった」と一言。
前回来た時は何を食べたか忘れちゃったけれど、ちょっとお残しだったので、まぁ大きくなったもんだとしみじみ。
しかし暑い一日でした

160cm

2015年07月26日 05時29分44秒 | 日々思う事
おはようございます。
夏本番ですね。
なかなかエンジンのかからなかった息子君もやっと復調。
昨日も炎天下の中、午前中サッカーに行って、午後は近所の市民プールに行ってました。
母は午前中のサッカーの引率後、家事を少ししたら体力尽きて、アイロン台を抱えて寝てしまっていました
(はた目から見たら、かなり変)

午前中の引率では、6年生のキャプテンのお母さんと一緒でした。
そのキャプテン君は背が高く、周りに下級生が来ると頭一つ違う感じ。
身長を聞いてみたら、春は160cmジャストだったそうです。
(春の測定なので、もうちょっと高いみたいな気がしますね。)

成長が早いからか、もう声変わりが始まってしまったそうです。
息子君もあと数年でかわいらしい声がなくなってしまうかも‥と思うと悲しい
この前も携帯に電話してきてくれたけれど、恥ずかしそうに「もしもし、お母さん‥」と言ってくれた愛らしい声。
今のうちに何かに録音しておいた方が良いかな?なんて思いました。