goo blog サービス終了のお知らせ 

ダンマリ一家のお喋り嫁日記

母サラリーマンしています。中学生の一人息子と3人暮らしです。

ベストスタイル

2009年08月07日 06時53分15秒 | ひいばあ日記
ひいばあは何故か身につけていたものを、家に入って来るとそのらへんに投げておく事が多いです。
例えば麦わら帽子とか、スカーフだとか。
玄関先や廊下に無造作に置いてあります。
以前(かなり前ですが)脇に寄せたら捨てられたと言われたので、今はそのままにしています。

最近何故か手管が(昔の事務員だけでなく、農作業でも使うので家には変な柄物の手管がいっぱいあります)廊下に置かれています。
何だろう?と思っていたら、日焼け防止のUV手袋を真似て、外出の時はそれをつけているらしいのです。

家でしか会わないので家族は知らなかったのですが、昨日地区の集団検診が公民館であって、それで発覚。
今年ばあちゃんは地区の保健係で、検診の時は公民館の開け閉めとか、検診の人達の世話などして、公民館に詰めています。
そんな中検診にやってきたひいばあを見て、びっくり。
家では涼しげなブラウスを着ていた筈なのに、おばば柄のTシャツを着て(もちろん身体にぴっちり)、よたった襟ぐりには白地に広告が書いてあるタオルを巻き、Tシャツは半袖なので手管です。
もうはっきり言って怪しい人です。
周りの人も何なの~って反応。
本人は全くわかっておらず。
何で外出の時にそんな変てこな格好を!とばあちゃんは思いつつ、さすがに他人の振りと通したそうです。

わざわざ着替えてくるくらいだから、それが彼女の夏の外出ベストスタイルなのでしょう。
でも絶対外で声をかけられたくないですね。

変わり易い天気

2009年07月27日 06時36分52秒 | ひいばあ日記
岩手もちょっと夏らしくなってきました。
夏だな~と思うのは、朝晩の冷え込みがなくなってきた事ですね。
それ以前はいくら30℃まで上がっても、夜には20℃を切ってましたから、朝晩のこの暑さが来ると、夏って感じです。

でも今年はまだ梅雨明けしていません。
ここ数日晴れて凄く暑くなったり、コロっと雨が降ったりと一日の中でもコロコロと天気が変わります。
昨日は前夜からの雨が7時前には上がりピーカンに。
昨日今日とじいちゃんばあちゃんは地域の旅行会で、青森に一泊。
やはり7時前に家からすぐの集合場所に出掛けて行きました。
それを見送りつつ、表をうろうろするひいばあ。
じじばば達が居なくなったので、勇んで遊びに行こうとおばば仲間が出歩いていないかひたすら家の前をうろうろして待っていたみたいです。
でもさすがに結構な日差しと雨上がりの高湿度で、シニアクラスのおばばは歩いていないみたい。
30分ほど粘って、ひいばあは帰宅。
誰かのうちでお茶飲みしたかったみたいで、その後通りに面する窓の近くに座っていたけど、やはり誰も通らなかったみたい。
お昼は家で一人。(作ろうと帰ったら、もう11時半にはご飯と漬物で食べてた)

お昼ご飯の後の仮眠後、少し日が陰ってきて、颯爽と外出。
きっとおばば仲間が歩いていたのだと思われます。
しかし出掛けて間もなく大粒の雨。
ひいばあは慌てて帰ってきました。

天気が変わり易いとひいばあも大変だね。

半袖

2009年07月22日 06時08分03秒 | ひいばあ日記
一昨日は30℃を越え結構暑かったのですが、何と昨日は一転23・4℃。
なのに、一昨日長袖のひいばあは、昨日の朝半袖で登場。
何で?と思っていたら、昨日は近所の友達か妹かのいずれかと日帰り温泉に行ったのでした。

なぁぁんだ、年寄りは夏でも寒いだとか、あれこれ言って長袖着ては暑い暑いと言っているけれど(おまけに汗が目に入って目が炎症を起こして眼科通い)、世間一般では老人でさえも半袖を着るべきシーズンだってわかってるんじゃん!と納得。
そうそう日焼け防止のマフラーも、じいちゃんにまで笑われて、さすがに止めたみたいです。
今はスカーフを朝からずっと家の中まで被っています。
これはどういう意味なんだろね?

目の病

2009年07月17日 08時39分03秒 | ひいばあ日記
最近ひいばあは眼科に通っている様です。
目の何が悪いのか、わかりました。
目に汗が流れ込み、炎症を起こしているのです。

ひいばあは誰も汗をかいてない春の終わり頃から晩秋あたりまで、食事するだけで物凄い汗をかくのです。
汗が顔を流れ落ちるので、毎食汗をぬぐうのにティッシュ数枚は使います。
何せ30℃を越えるこの頃でさえ、少なくともトップは地厚の長袖ブラウス・下着(七分袖)・コルセット、ボトムはパンツに五分と七分の下着にズボンをはいています。
外出する時は、スカーフを頭から被って麦わら帽子、何故かマフラーをまいて出て行きます。
まるでぼけ老人ですね。
でも実は日に焼けない様にマフラーをしているそうです。
家族の中で一番黒い人が言うこのセリフに、誰もが笑いを止めることはできません。

と言う訳で、ひいばあの眼科通いはまだ続く・・。
お医者さんはさすがに「薄着にしなさい!」と言わないですものね。

フレキシブルボディ

2009年07月09日 06時42分46秒 | ひいばあ日記
ひいばあって、以前一関の整形外科に通っていたと思ったら、最近は前沢の眼科に通っているそうです。
理由はお仲間が一緒だからの様です。
整形外科は腰痛で通っていると聞いていましたが、特に治った様子もなく、相変わらず家事のし過ぎで腰が痛いと言わんばかりに、率先して掃除をしては腰をさすっています。
眼はどうなんでしょ?特に外観からはおかしいところはわかりません。

お年寄りって、弱ってくると出歩かなくなります。
それは病院でもその様です。
なので、外に出て来るおばばメンバーが少しずつ変わっているみたいです。
それに合わせての病院通い・・結構いろいろ対応可能なひいばあです。

歌舞伎調

2009年07月04日 05時42分09秒 | ひいばあ日記
旦那が辛口の麻婆豆腐を食べたいと言うので、昨夜夕飯に作りました。
ひいばあが数口食べたところ、いきなりむせ始め(辛いとむせ易いですからね)、あわててお水を飲んだのでした。
その後食事中ずっと私をにらみっ放し。
でも辛さが妙につぼに入ってしまった様で、いつも開いてない目がかっと見開かれて、まるで歌舞伎みたいな感じのにらみでした。
おっこれは初めてバージョンのにらみだな~なんて(じいちゃんに付き合ってビール飲んでるから思考が吞気)、全然反省の色なしの嫁。
その後ひいばあはかぼちゃ煮付けを(ばあちゃんの作り置き。ちなみに砂糖入れ過ぎで私は食べれない)、何個も食べていました。
きっとまた近所にぶ~たれに行く事だと思うけれど、話題の乏しい老人にネタを提供してあげる私って偉いな。

しかしこの間一切会話がないひいばあと私でした。
捨て台詞でもあった方が良いのかどうか微妙ですけど、無言でにらみつけられるのも結構怖いです。

三段

2009年06月29日 06時48分04秒 | ひいばあ日記
岩手でも連日30℃を越える日が続いています。
さすがにひいばあも薄着気味。
トップは下着とブラウスくらい(正確にはあと腹巻?コルセット?がお腹に巻かれますが)。
しっかしどのブラウスを着ても、身体が3段になるのです。
下段は腹巻みたいなもの、中段は下がってきてる胸と腹巻からはみ出たお腹、上段はその他って感じでしょうか。
何か見ていて圧倒されます。
誰も服のサイズを指摘できないんだろうな。(少なくとも嫁の意見は聞かないし)

掃除

2009年06月16日 06時21分33秒 | ひいばあ日記
週末家に帰ると、廊下のある一帯がゴミと言うかほこりだらけで、真っ白になっていました。
何とひいばあが自分の部屋をほうきで掃いていて、そのゴミを廊下に掃き出していたのです。
一体どれだけ溜め込んだほこりなんでしょうか?
その一帯がもわわ~んと別世界になっていました。
そしてそのゴミをウチワで取って、ゴミ箱に入れていました。
かなりすっきりした事でしょう。

その後掃除機で廊下を掃除した事は言うまでもありません。

ひいばあの味

2009年06月15日 06時04分57秒 | ひいばあ日記
この週末は我々家族3人はお泊り、ばあちゃんは出勤で、土曜の夜はじいちゃんとひいばあだけでした。
夕飯はばあちゃんが作っていくにしても、日曜の朝御飯はひいばあが作る様です。

しかしひいばあのご飯って、長年一緒に住んでいる家族が悲鳴を上げる味らしいんです。(幸い私は自分が居ると自分が作るので食べた事がない)
前々からそうとは聞いていましたが、ばあちゃんがとくと教えてくれました。
一番最低なのは、お味噌汁だそうです。
以前にも味噌と野菜が一緒に投入されるというのは、ここでも書いた事があると思いますが、私が目撃した時はそこまででした。
と言うのは、私が作り直したからです。
誰も何も言わないと、水に入れられた野菜と大量の味噌は火力強で長時間煮込まれそうです。
出来上がったものは、水分はあまりなく野菜は味噌が染み込んで黒くなり、味噌が多いのでかなりしょっぱい・・味噌汁と判別しかねるものがお椀によそられてくるらしいです。
孫達は当然もっとちゃんと作ってくれと懇願するも、できないのか聞く耳持たないのか全く変わらずに作り続けたそうです。
その後家族がみな食べなくなっても、作っていたとか・・。(それはばあちゃんが定年退職するまで続いたらしい・・)

昨日の朝食に何を作ったか知りませんが、多分変わらぬ味噌汁が出たことでしょう。
やっぱ唯一耐えられるのは、あれで育てられたじいちゃんのみか!?

エプロンお役目ごめん

2009年06月11日 06時43分28秒 | ひいばあ日記
岩手も少しずつ最低気温が上がってきましたね。
今日は雨で、梅雨が間近って気にもなりますが、朝寒くないのが嬉しいです。

しかしひいばあは昨日もブラウスに、カーディガンを着ています。
もちろん食事中は顔に大汗。
どうやら薄着になった時のデブ隠しはカーディガンになった様です。
(以前はエプロンで、周りのおばば達に家事もしないのにそんなのするなって散々言われていたらしい)
今年はステップアップ!と言いたいところだけど、そのカーディガンもボタンを留めるとパツパツで、やっぱりボンレスハムになっちゃうんですよね。
相変わらず自分のサイズがわからない人でした。