goo blog サービス終了のお知らせ 

静かな場所

音楽を聴きつつ自分のため家族のために「今、できることをする」日々を重ねていきたいと願っています。

三男の文化祭(前編)

2014年11月10日 17時57分36秒 | 家族(こども・しょうがい・学校・介護他)
もう、11月も10日ですか。
本当に月日の過ぎるのが早いです。
10月は記事アップ5つだけ(カミさん投稿を除く)でしたが、この調子だと11月は、もっと少なくなりそうです。

9月8日に退院して後、三男を何度か家に連れ帰っていました。
日帰りが3回、お泊りが2回。
昨夜から今日にかけてが、その2回目のお泊りでした。
午後3時にセンターに送り届けて、今は「いつもの」静けさが漂う我が家です。

8日(土)は、三男の通う学校の文化祭でした。
久しぶりに朝から弁当を作りました。
と言っても、自分の分だけです。
この学校の文化祭、子ども達のお昼は、いつものようにセンター(病棟)の食堂に戻って、いつもと同じ席でいつもと同じように食べます。
保護者は、別場所でお弁当を食べるようになっています。
ですので、作るお弁当は自分のだけ。
もちろん、二男や妻、そして自分の朝食準備もしたんですけどね。

ということで、かなりアバウトな弁当でした。
まあ、食べられればいいっていう・・・。
私の古い友人に、毎日素晴らしいお弁当をこしらえている人がいますが、本業もけっこう忙しいだろうに仰天ものであります。

「アバウト弁」持って、三男の学校へと走りました。
着いたら、ちょうど開会式が始まる頃でした。
その後は学部別の発表・・・続きは次回に。

今日は時間切れ~~。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。