
今夜はBSで「雨に唄えば」をやっている。
いかんいかん、見始めたらやめられんから・・・・。録画して後で見ようと思う。
もう何度も見てるのだけど、DVD-Rに録るのは初めてのはず。
これ、面白いからなぁ。
台風が近づいている。たいした威力はないみたいだけど、侮れないな。
土曜日は休日出勤だけど、雨(暴風、大雨)だと休日になる。はっきりしてほしいなぁ。
今日は「外」仕事が多くて、けっこう汗かいた。
ふと前を見たらギンヤンマが一匹、空中で静止してた。
なつかしいなぁ。
子どもの頃、伊勢神宮(外宮)の勾玉池周りで、空いっぱいのトンボに向かって当時「ブリ」と呼んでいた仕掛けを放ってトンボ獲りに興じた日々・・・。
その後、オニヤンマは相変わらずよく見かけるがギンヤンマはめっきり少なくなったと思う。ヤゴの生育環境が減少しているからだと聞いたが・・・。
あのメタリックな青緑色の独特の輝きに、子どもの頃は胸高ぶらせた。
活きの良い昆虫を網で捕らえ、そのバタバタを素手で押さえ込む、あの感触は子ども時代の宝モンみたいなものだ。
・・・そんなことを思いながら眼前の「ギン」を見ていた。
トンボはやがて何処かへ飛び去った。
写真は本文と特に関係ありません。今夜の「りゅう」でした。
いかんいかん、見始めたらやめられんから・・・・。録画して後で見ようと思う。
もう何度も見てるのだけど、DVD-Rに録るのは初めてのはず。
これ、面白いからなぁ。
台風が近づいている。たいした威力はないみたいだけど、侮れないな。
土曜日は休日出勤だけど、雨(暴風、大雨)だと休日になる。はっきりしてほしいなぁ。
今日は「外」仕事が多くて、けっこう汗かいた。
ふと前を見たらギンヤンマが一匹、空中で静止してた。
なつかしいなぁ。
子どもの頃、伊勢神宮(外宮)の勾玉池周りで、空いっぱいのトンボに向かって当時「ブリ」と呼んでいた仕掛けを放ってトンボ獲りに興じた日々・・・。
その後、オニヤンマは相変わらずよく見かけるがギンヤンマはめっきり少なくなったと思う。ヤゴの生育環境が減少しているからだと聞いたが・・・。
あのメタリックな青緑色の独特の輝きに、子どもの頃は胸高ぶらせた。
活きの良い昆虫を網で捕らえ、そのバタバタを素手で押さえ込む、あの感触は子ども時代の宝モンみたいなものだ。
・・・そんなことを思いながら眼前の「ギン」を見ていた。
トンボはやがて何処かへ飛び去った。
写真は本文と特に関係ありません。今夜の「りゅう」でした。
今夜最も九州に近付くようですね
今までずっと関東住まいだったので、「九州の台風は怖い」といろんな方から脅かされて少しビビッてます(^^;
今回の台風は「雨台風」となるようです
福岡は進路から外れているみたいで・・・ホッ=3
親父りゅうさんのところも真上を通ることはなさそうですね(^^)
休日出勤、ハッキリスッキリどちらか決まってくれると予定も立て易いし心の準備もできるのに、、、っていう感じですね☆
学校の運動会のように、当日朝に決行かどうかの打ち上げ(?)があれば分かりやすくていいのにな、と思います~(笑
福岡は逸れそうですね。
こっち(三重)の方にはかなり接近しそうです(って言うか速度が上がると迷走モードじゃなくなるから『直撃』も大いに可能性有り)ですよ。
まあ、三重も準「台風の通り道」なので、それなりに心構えは出来てますが・・・雨量は心配です。
仰る通り、そちら(九州)は「台風の通り道」ですから、これから何度も来ますよ(不謹慎???)