goo blog サービス終了のお知らせ 

静かな場所

音楽を聴きつつ自分のため家族のために「今、できることをする」日々を重ねていきたいと願っています。

バーンスタインの「惑星」を聴く

2011年08月23日 21時41分41秒 | バーンスタイン(英国、北欧の音楽)
70年代はじめの「惑星」のレコードは、ボールトの60年代盤、カラヤン=ウィーン・フィル盤、セラフィムから出たストコフスキー盤くらいしか知らない。で、メータが録音しプレヴィンが録音し、と各社が看板指揮者たちによる「惑星」をこぞってリリースし始めた。  私はFMで放送されたメータ盤をカセットに録り、何度も聴いていた。それが私の「惑星」初聴きだと記憶している。  バーンスタイン盤は発売されてすぐに買った。CD盤を入手したのは2年ほど前だったか?  今回、久しぶりに聴いてみると、やはり(?)、その後に数多出たライバル盤と比べると、オーケストラ・コントロールと言うか、精緻さでは一歩半ほど譲る感じ。  良くも悪くも「レニー&NYP」のいつものやつ。活きの良さと仕上げの粗さが同居した独特の魅力を放っている。 . . . 本文を読む