和菓子作り

2019-03-23 16:31:56 | 日記

2019-03-22 公民館講座で和菓子作りがあり、参加しました

《いちご大福》10個分

1 白玉粉  150g (1+2+3をダマがなくなるまで混ぜ、ラップして2分→繰り返し計5分)

2 水    200

3 砂糖   30

  こしあん 150

  いちご  10個

  片栗粉  適量 (生地が熱いうちに手粉(片栗粉)をつけながら、平らに伸ばしあんを包む)

《豆腐白玉》5人分

1 白玉粉  150g  (豆腐をつぶしながらよく練り、耳たぶ位の柔らかさにする)

2  豆腐   200 

   きな粉     15 

   青しそ       10    軸を取り、縦4等分にして千切り

   茹で小豆缶 250

・小さく丸めて中心をくぼめ、熱湯で茹で冷水に取る

《胡麻団子》10個分

1 白玉粉  100g (1+2+3+4を加え、耳たぶ位の柔らかさにして10分ねかす)

2 砂糖         20

3 水    75    (少しずつ加える)

4 バター   20     (溶かしておく)

 こしあん   150

 いり胡麻   30

 揚げ油    (160度の油で揚げる)

手軽に作れ 試食をして、お持ち帰りもありで 楽しかったです。

胡麻団子が特に美味しかった!

気分転換出来ました  有難うございました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿