5月16日 パソコン同好会より万博公園へ
午後から雨予報だったので、朝9時に先生のブログで確認したら
「決行! 花の写真は晴天より曇りの方が綺麗に撮れる」とのこと。
12時30分 中央口集合
中央休憩所でお弁当を食べ、先生から撮影テクニックのお話を少し聞いて出発
<今日のテーマ>
構図を意識して! 三分割法 (グリッドライン)
後ろをモノレールが走ったので、慌てました。 三分割になってるかな?
ルピナス
天気が気になったので、薔薇園に急いで移動
珍しい色の薔薇
アングルに悩んだ結果の一枚
集合写真を写した所 (建設中の大観覧車も入れて)
撮影中は雨ももってくれて ラッキーでした。
薔薇園の休憩所でソフトクリームを食べながら女子会をしていたら、雨が降り出したけど 楽しい1日でした。
また女子会しましょう!
曇り云々・・よりもやはり実力が有りますね
構図も、花も、緑も綺麗でーす。
上達してますね~~
先生の説明通り 構図
7月に完成する観覧車。
どんな景色が見れるか楽しみです。
真面目なラベンダーさん。
先生も教えがいが有りますね。きっと!
有難うございます
じっくり構えてピント合わすと、なんとか…
いいカメラが欲しいけれど、もうしばらくは今ので頑張ります。
カメラより、メガネを買う方が先かも!と思う昨今ですよ
やっと、回りをぼかしてピントを合わせられるようになったかな…
団体で動くツァーで、手早く綺麗に写せるようになりたいです
アングルに悩んだ一枚は、迷いがそのまま出てますね。
私はいつも先生から「何を撮りたいんや」「主役は何だ」
「主役を引き立てる脇役・背景になってるか」とお叱りを受けてます。
一緒にコンパクト・デジカメを楽しみましょう。
構図は難しいですね。
なんでも 奥が深い!です