ソラリアシネマ

どちらとくっつくのか最後の最後まではっきりしない主人公のフラフラぶりに、観ていて正直ちょっと疲れてしまいました。これは彼女が二人の男の間で迷う話じゃなくて、元夫との関係をキッチリ終えて次の恋に一歩踏み出すまでの話だったわけですね・・・(だったら先にそう言ってくれ)。メリル・ストリープとアレック・ボールドウィンの重量級カップルの胸やけしそうなフェロモン全開ぶりに、私の好きなスティーブ・マーティンがかすんでしまったのが残念。でも、パーティ会場で釣りの真似をしてメリル・ストリープを引き寄せるスティーブはお茶目で可愛かったです。
ピンポイントで印象に残ったのは、娘婿がいいヤツで健気なのと(笑) アレック・ボールドウィンの巨体が座っても壊れない庭のブランコの頑丈さ(爆) 主人公の娘・息子たちが母と父のヨリが戻りかけたのを知って喜ぶかと思ったら逆の反応なのは少し意外でした。彼らにとっては、短い人生の半分以上を父なしで過ごして来たという事実は消しようがないんですね。
メリル・ストリープは『マンマ・ミーア』の頃より少しぼってりしてたけど、着ている服がどれもシンプルかつ女っぽくてよく似合ってステキでした。しかし、年を重ねてもセクシーで可愛らしい女っぷりはお見事だけど、あの年であのレベルを要求されるアメリカ人は大変だなぁ・・・。
『恋するベーカリー』公式サイト

どちらとくっつくのか最後の最後まではっきりしない主人公のフラフラぶりに、観ていて正直ちょっと疲れてしまいました。これは彼女が二人の男の間で迷う話じゃなくて、元夫との関係をキッチリ終えて次の恋に一歩踏み出すまでの話だったわけですね・・・(だったら先にそう言ってくれ)。メリル・ストリープとアレック・ボールドウィンの重量級カップルの胸やけしそうなフェロモン全開ぶりに、私の好きなスティーブ・マーティンがかすんでしまったのが残念。でも、パーティ会場で釣りの真似をしてメリル・ストリープを引き寄せるスティーブはお茶目で可愛かったです。
ピンポイントで印象に残ったのは、娘婿がいいヤツで健気なのと(笑) アレック・ボールドウィンの巨体が座っても壊れない庭のブランコの頑丈さ(爆) 主人公の娘・息子たちが母と父のヨリが戻りかけたのを知って喜ぶかと思ったら逆の反応なのは少し意外でした。彼らにとっては、短い人生の半分以上を父なしで過ごして来たという事実は消しようがないんですね。
メリル・ストリープは『マンマ・ミーア』の頃より少しぼってりしてたけど、着ている服がどれもシンプルかつ女っぽくてよく似合ってステキでした。しかし、年を重ねてもセクシーで可愛らしい女っぷりはお見事だけど、あの年であのレベルを要求されるアメリカ人は大変だなぁ・・・。
『恋するベーカリー』公式サイト
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます