goo blog サービス終了のお知らせ 

茜空日記 goo版

映画と本をこよなく愛するラルゴです。
自然と美味しい食べ物に恵まれた福岡からあれこれ脈絡なく綴ります。

2月は逃げる、と言いますが・・・

2012-02-11 18:08:27 | 日々の出来事と雑感
本当に「あっ」と言う間に中旬になってしまいましたね。


長らくご無沙汰している間に月は変わってしまい、茜空日記は180000hitに到達していました。こんなおさぼりブログなのに見に来てくださってスミマセン&ありがとうございます。


先月のことになりますが、1月19日で今の職場で働き出して丸1年となりました。あーーー、取りあえず大過なく続けられてて良かったぁーーー、というのが正直な感想です。日々の小さな失敗は数々やらかしておりますけど・・・_| ̄|○ 

こないだは入居者さんの汚れたジャージの漬け置き洗いにハイターを注入して(自分ではブリーチと思ったけど、あれはたぶんハイターだったんだろう)濃い色のジャージに点々と白いシミを作り廃棄処分にしてしまいました。・・・こんな粗忽な私でもクビにしないでくれてありがとうございます(^^ゞ





1周年記念に藤崎のSheeps comeで買ったバッグアクセサリー。アンティークっぽい葡萄デザインが大人可愛くて気に入りました。難点はカバンにつけていてジャラジャラうるさいこと(笑)





新年のご挨拶

2012-01-01 15:54:38 | 日々の出来事と雑感
笑顔があふれる1年となりますように



毎年こちらのブログをご覧いただいている方や年賀状をお送りさせていただいている方ならご存知でしょうが、例年は自分の好きな映画俳優をモチーフに選んでいます。でも今年は「2011年、笑顔がいちばん印象に残った人」ということで、NHK連続TV小説『おひさま』の井上真央ちゃんを描かせてもらいました。昨日の紅白司会の真央ちゃんも可愛かったですねぇ。

旧年中は『茜空日記』に足をお運びいただき、ありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

・・・・・って、そのためにはもう少しちゃんと更新しないとですが(^^ゞ


昨年を振り返ると、自宅からそう遠くないグループホーム(老人施設)で働き出してもうすぐ1年。覚えることが山のようにあって大変な日々でしたが、とても充実していました。その一方で全体を振り返ると、家があり家族や友達がいて仕事があって・・・という普通の日常がとても貴重なものだということを実感させられた年でした。

ご無沙汰してますと近況のご報告

2011-08-12 11:32:49 | 日々の出来事と雑感
どうもどうも、たいへんご無沙汰してます。ラルゴです。仕事を終えて家に帰るととにかく眠くてPCに向かう気力が残ってなくて、ふと気がつくと1カ月以上も放置してしまいました。

映画の記事を読みに来てくださる皆さん+なかなか会う機会がなく生存確認のために読みに来てくださる友達の皆さん、ゴメンナサイ。

仕事はハードですが、取りあえず元気にしています(体重も順調に増えたし・・・)。最近、髪を切りました。切った直後は「いかん、こんな頭にするはずじゃなかったのに_| ̄|○」と後悔しましたが周囲の評判はそんなに悪くなく、少しだけ?若返って見えるようです。ラッキ~♪




最近のマイフェイバリット『伊都物語 たべるヨーグルト』
お酒を飲まない私の夜勤明けの楽しみです。
まったり濃い風味がやみつきに・・・。



近所の某レストランの『わらび餅パフェ』
ここのわらび餅は歯応えが違うのよね~♪


つめとうり

2011-06-27 11:35:30 | 日々の出来事と雑感
どうもどうも、ラルゴです。毎度、更新が滞っていてゴメンナサイ。映画も6月は『プリンセス・トヨトミ』『アジャストメント』『スカイライン―征服』『キッズ・オールライト』『ミス・ギャングスター』とそれなりに観てはいるのですが、感想を頭の中で練り上げて文章にしてブログにUPするまでになかなか至らなくて_| ̄|○ まぁぼちぼち時間を見つけて書いて行くつもりです。そんな中、先週170000カウントを達成していたようで、ありがたいような申し訳ないような気持ちです。

でも見に来てくださる皆さん、どうもありがとうございますm(^_^)m

今年1月に今の仕事に就いてから、早いもので6ヶ月になろうとします(クビになってなくて良かった)。仕事の大まかな流れもだいたい頭に入り、日常業務では取りあえずそんなに困らないようになっ・・・たんじゃないかなぁーと思いますが、思いがけなく手こずっているのが漢字の書き取りです。

日勤帯・夜勤帯ともに次のシフトの人のために、その日した事・起こった事を記録に残すのですが、今までの日常生活で滅多に書かない漢字がけっこうあるんですよぅ。「○○さん・臀部に掻痒感訴えがあり、塗り薬を塗布」てな具合で・・・。

「××さん・午前中入浴後に両手爪切りを施行」の「爪(つめ)」をずっと「瓜(うり)」と間違えて書き続けてきた事に、最近気がついて顔が引きつりました。「瓜切り」って何だよ(笑) まぁ他の先輩方の記録も良く見るとそれなりに漢字の書き間違いはあるので、私の「瓜切り」も見逃してもらってたのかもしません。


でも、紛らわしく似てますよね?「爪」と「瓜」




本編と何も関係ないけど、仕事の帰りに見つけたゼラニウムの花。
梅雨の長雨の中、宝石みたいにそこだけ光っていました。

今から夜勤に出かけます。この天気でいまいち気分が盛り上がらないけど、テンション上げて行かないとね。

自粛ムードの中だけど・・・

2011-04-10 15:39:14 | 日々の出来事と雑感
東日本大震災の影響でTV放映を自粛して、ネットでのみ観られる『九州新幹線全線開業』のCMが「元気をもらえる」と評判になっていると聞いて、私も観てみました。

・・・うーん、確かに自然に笑顔になりますよ、これは。「こういうときだからこそ、TV放映すれば良いのに」という意見にも同感ですね。



博多駅構内のバンテルンに飾っていた「みずほ」と「さくら」



細かいところまで作り込んでいて美味しそう~~~♪(食べないでください)



UCC缶コーヒーも地味に全線開業を祝ってくれてます。



昔のワープロ風のギザギザしたフォントがシブいわぁ。