シネリーブル博多駅

反りの合わなさそうな男二人が次第に友情を深めていく・・・という展開は『映画は映画だ』もそうだったけど、こちらは南北に分かれる敵同士(しかもお互い相手の正体は知ってても自分の素性はばれてないと思っている)なだけに、何食わない顔で寝食を共にしていてもじっとり汗が出るような異様な緊迫感が漂います。韓国人にとって、脱北者や一般人に紛れて潜む北の工作員の存在は、身近でリアリティのあるものなんだろうな、と改めて思いました。一旦ほのぼのしかかったムードがいきなり派手なアクションに変わる終盤もテンポの切り替えが上手いです。
それにしても女っ気のないハナシでしたね。まー、カン・ドンウォンがそのへんの女よりよほどキレイですけど(笑) 実はカン・ドンウォンの映画を観るのは初めてなのですが(ファンの方、ゴメンナサイ) あまりのカッコ良さにびっくりしました。私服のセンスもかなり良い人と聞いたけど、どうりでどんな格好をさせても似合うはずですね。工事現場で作業服を着ていても、この人だけなぜかカッコよく着こなして見えるのは何故だ・・・? ソン・ガンホはいつものソン・ガンホだなぁーという感じの、有能だけど規格外れで組織からはみ出してしまうキャラクター。「国際タスクフォース」時代の私服のセンスが、ラフな格好をしてもセンスの良いカン・ドンウォンと対照的に、何とも言えず・・・(笑)
『義兄弟』公式サイト

反りの合わなさそうな男二人が次第に友情を深めていく・・・という展開は『映画は映画だ』もそうだったけど、こちらは南北に分かれる敵同士(しかもお互い相手の正体は知ってても自分の素性はばれてないと思っている)なだけに、何食わない顔で寝食を共にしていてもじっとり汗が出るような異様な緊迫感が漂います。韓国人にとって、脱北者や一般人に紛れて潜む北の工作員の存在は、身近でリアリティのあるものなんだろうな、と改めて思いました。一旦ほのぼのしかかったムードがいきなり派手なアクションに変わる終盤もテンポの切り替えが上手いです。
それにしても女っ気のないハナシでしたね。まー、カン・ドンウォンがそのへんの女よりよほどキレイですけど(笑) 実はカン・ドンウォンの映画を観るのは初めてなのですが(ファンの方、ゴメンナサイ) あまりのカッコ良さにびっくりしました。私服のセンスもかなり良い人と聞いたけど、どうりでどんな格好をさせても似合うはずですね。工事現場で作業服を着ていても、この人だけなぜかカッコよく着こなして見えるのは何故だ・・・? ソン・ガンホはいつものソン・ガンホだなぁーという感じの、有能だけど規格外れで組織からはみ出してしまうキャラクター。「国際タスクフォース」時代の私服のセンスが、ラフな格好をしてもセンスの良いカン・ドンウォンと対照的に、何とも言えず・・・(笑)
『義兄弟』公式サイト