goo blog サービス終了のお知らせ 

茜空日記 goo版

映画と本をこよなく愛するラルゴです。
自然と美味しい食べ物に恵まれた福岡からあれこれ脈絡なく綴ります。

万里長城

2010-06-03 00:43:03 | 食べ歩き三昧


前から名前だけは聞いていたお店ですが、このあいだ西新の商店街の路地をうろうろしていて偶然見つけました。



焼き餃子                          酢豚に春雨の炒め物。

餃子はぼってり分厚い皮でひとつひとつが大きくて食べ応えがあります。たしか、本場中国では餃子は日本のように「おかずの1種類」ではなくて、ゴハン+おかずを一度に取れる主食として食べられると聞きますよね~。

定食2種類+餃子1皿で1600円かそこらのリーズナブルさと、おばちゃんの笑顔にまた行きたくなりました。こういう偶然の発見があるから路地裏入り込みは止められませんです。

しょっちゅう行き止まりにも出くわしますけどね(^^ゞ

ティラミスワッフル

2010-05-20 18:10:30 | 食べ歩き三昧
今ごろ載せるのも何ですが、先月23日の夕方に博多駅デイトス地下のUCCのカフェで食べたティラミスワッフルです。



実はこの日この後、会社の女の子2人とゴハンの約束だったので、本来ならコーヒーくらいで我慢しなくちゃいけなかったんですが、あまりお腹が空いていたのでついうっかりこんなボリュームのあるモノを頼んでしまいました。




その後の食事? もちろんがっつり食べたに決まってるじゃないですか(笑)


グルメ会 in 有福

2010-02-14 15:56:04 | 食べ歩き三昧
久しぶりのグルメ会は、サンセルコ地下1階の『有福』で食べてきました。



私いちおうジモティなのに、考えてみるとサンセルコに入ったの初めてだったんですよね。ほとんど地下迷路みたいな(笑)地下1階をうろうろしていると、遠くからでも目立つ大きな凧で場所がわかりました。



魚中心のバラエティに富んだお料理をたくさん楽しませていただきましたが、中でもすごかったのは親指大の小さなお寿司が10種類以上(たぶん)ずらーーっと並んだこの寿司盛り合わせ。



目にも舌にも美味しい一皿でした。



カウンターのみ8席の小さなお店なので、行くときは必ず事前にご予約をどうぞ。この日もひっきりなしに電話がかかってきて、「すいません、今日はもういっぱいなんですよ」と断りっぱなしでタイヘンそうでした。


海の味『有福(ありふく)』
中央区渡辺通り1-1-1サンセルコ地下1階
tel.fax 092-725-2477
営業時間 昼11:30~15:00 夜17:00~22:00

グルメ会 in 名前のない店 2009年秋編

2009-11-15 00:50:39 | 食べ歩き三昧
毎回楽しみにしている『名前のない店』食事会ですが、今回もったいないことに食事中に気分が悪くなって途中退出しました。おかげでせっかくのお料理を後半はロクに味を覚えていませんが(滝汗)カメラには納めてきたので、写真だけでも公開しておきます。




かぶ豆腐と野菜のチップ えのきのポタージュ



前菜5種 里芋となめこのグラタン



ボイル野菜 天ぷら(栗、ししとう、柿)



焼野菜 サラダのドレッシング(今回は豆腐、柚子胡椒、梨)



さつま芋の海老ミンチはさみ揚げ きのこと鶏の土瓶蒸し



黒米のお粥  デザート 南瓜のケーキ


いつになるかわからないけど、次回は体調万全で臨みます!>また行く気満々