goo blog サービス終了のお知らせ 

茜空日記 goo版

映画と本をこよなく愛するラルゴです。
自然と美味しい食べ物に恵まれた福岡からあれこれ脈絡なく綴ります。

夏ストール買いました。

2008-05-06 15:42:12 | お買い物
博多駅デイトスのAbientot(最初のスペル間違ってました)でgetしたモノです。



くすんだブルーに細い白地ストライプの乾いた感じが、今からの季節に合いそうかなと思いまして。はははー、ストールって何枚持ってても好みのを見つけたらつい欲しくなっちゃうんですよね~。



ところで、皆さん。ストールやマフラー、いわゆる巻きモノを買ったときにもれなくついている『タグ』をどうしてますか。
私は、巻いたときにタグが見えるのはあまり格好よくないと思うので巻く前に必ずはずしてます。実際、ほとんどのタグがはずされることを想定してるようにゆるく仮止めされてるから、私の考えは間違ってはない・・・・・と思うのですが、しかし。
私の妹は、それなりにおしゃれに気を使ってる方に見えるのに、「おかしいからそのタグははずせ」と実の姉が口をすっぱくして注意してもぜ~んぜん気にしません。ウチの妹は鈍いのかな?と思ったら、世の中、けっこうタグをつけたまま巻いてる人が多いんですよね。ひどい人なんか、洗濯表示のラベルまでつけたままだし(驚)

間違ってるのは私ですか・・・・・^_^;?


AIGLEで(また)春シャツget

2008-04-01 00:00:18 | お買い物
キャナルで映画を観るとすでに条件反射で(笑)のぞくようになったAIGLEで、春物の生成シャツがありました。いかにもAIGLEなリラックス系ではなく、カシュクール風で前がリボン結びになったジャケットのような作りが珍しく、パンツにもスカートにも合わせやすそうだったので、またもや即買ってしまいましたとさ。はははっ。(ちょっとは迷え)

言いわけするつもりはないけど、ここの服はけっこうマメにチェックしてる人が多いのか「欲しいけどどうしよう。もう2~3日考えよう」と思って2~3日後に行くとほぼ確実に誰かに買われて残ってなくてね~^_^;
基本的にバーゲンがないから「もう少し待ったら値下がりするかも」とタイミングを計る必要がないのも、見つけたら即買いの大きな理由です。



去年12月に買ったネル素材のシャツも、チェックの色合いが気に入ってこの冬のヘビーローテーションでしたが、また寒くなる季節までしばしのお別れです。



そうそう、このネルシャツですが、うっかり大魔王の私が買って30分後にリバレインのトイレに置き忘れて、あやうく試着以外に1回も袖を通さないまま失くしそうになった因縁つきのシャツです。親切なお掃除のおばちゃんのおかげで手元に戻ってきました。おばちゃん、あのときはお世話になりました!

はぁーーー、今年こそこの粗忽な性格を治さないと、いつか取り返しのつかない大変なことをしでかしそうな気がする・・・_| ̄|○


Sogni del Mare~海を夢見て~

2007-10-29 00:12:42 | お買い物


久々に新しい香水など買いました。
アントニアズ・フラワーズのSogni del Mareソニ デル マーレ(「海を夢見て」という意味らしい)
とっくに秋なのにマリンノートってどうだろうと思いつつ(トロいので買おう買おうと思ってるうちに夏が終わっていた)某マリン系のようにスースーしすぎず暖かみのある香りはつけてみると意外にしっくり来て、これなら秋冬にかけて使っても違和感なさそうな雰囲気です。

私のいる職場はガラス戸で仕切られた密室+男ばーーっかりの部署なので、「匂いがこもったらメーワクだろうなぁ」と今まで香水の類は控えていたのですが、このくらい穏やかな香りならまぁいいことにしよ(笑)。


この連休に買った品々

2007-05-06 12:48:39 | お買い物
まずは前半にROPE picnicで見つけた半袖プリントシャツ。

くたっとした柔らかい素材と花柄がとろーっとした雰囲気。同系色の紺インナーとあわせると力の抜けた夏の夕方っぽくてごっつぅええ感じ。

もうひとつは後半に髪を切りに行ったときに見つけた布バッグ。

ブルーの花柄が南仏っぽくて(テキトーな表現)ジーンズに合わせても小奇麗に使えそうなところが気に入りました。
買ったのはair des le.coeurblanc(エールデルクールブランとルビが振ってあったが、仏語のできない私にはぜったい読めない(^^ゞ) 最近の店って店名がやたら読みづらい横文字で「ど、ど、どう読むのかしら」なところが多いですよね。まぁいっか、読めなくても買い物はできるもんな。

それにしても最近よく買うぞ>私
たまっているストレスを買い物で解消しようとしてるのか・・・!?