goo blog サービス終了のお知らせ 

茜空日記 goo版

映画と本をこよなく愛するラルゴです。
自然と美味しい食べ物に恵まれた福岡からあれこれ脈絡なく綴ります。

『不連続の世界』 恩田陸

2008-08-14 17:43:12 | 恩田陸


8月に出るらしいのをすっかり忘れていて、本屋に行ったらすでに並んでました。買うのを忘れていた「小説以外」文庫版と合わせてお買い上げ。

こういうとき、お金がないないと言いながらも本1~2冊二千円程度なら躊躇なく買える社会人の幸せをしみじみ感じますね。恩田陸のファンサイトでも「文庫落ちしないと買えない」とか「図書館で借りられるまで待つ」などと、高校生くらいの若いファンが書き込みをしているのをよく見かけますから。バイトでもしていれば別だけど、月の小遣い数千円から千円以上する本を欲しくても簡単には買えないでしょうね。ご近所や親戚の子に恩田ファンがいたら、新刊いくらでも読ませてやるのになぁ。・・・いないけど(笑)

古くからの恩田ファンにはお馴染み・塚崎多聞の登場する短編集。噂に聞いていた「木守り男」を始め、どれも未読の話ばかりなので、やっと読める幸せ感が更に増します。
「月の裏側」もそうだけど、主人公・多聞本人には何も怖いところはないのに、この人の出てくる話はどれも相当怖い。血がぶしゅーーっ、ヒロインが絶叫!というタイプの怖さではないけど、確かだと思ってた足元が揺らぎ出すような根源的な怖さを感じます。怖いのに懐かしい、怖いのに慕わしいのが、恩田ワールドの特徴のひとつですね。


「いのちのパレード」恩田陸

2007-12-21 00:31:53 | 恩田陸
恩田陸の(たぶん)今年最後の発行になりそうな新刊を、おとといgetしました。
黒を基調に赤のアクセントがピリッと効いた格好よい装丁がめちゃくちゃそそります。

15の短編のうち、今は3番目「蝶遣いと春、そして夏」を読んでいる最中。
あまりガツガツ読んでしまうともったいないので、冬の夜長にゆっくりじっくり堪能しま~す♪


柳川夜の川下り

2007-09-24 15:43:40 | 恩田陸
ついでなので、恩田陸ネタでもうひとつ。

通りかかった西鉄の駅でこんなチラシを発見しました。



「月の裏側」と「夜のピクニック」の世界を一度に楽しめる、まるで恩田ファンのためにあるような企画だと思いませんか(^^♪?

昼の川下りには数回行ったことがありますが夜はさすがに未体験なので、機会があったらぜひ試してみたいものです。
・・・・・でも、途中で『盗まれたら』どうしましょう。
どんこ舟に乗る前と降りた後で入れ替わっていたりしたらさすがにイヤ~ンですね(笑)

意味のわからない方は「月の裏側」をお読みくださいませ。柳川を舞台にした郷愁ホラー(?)の傑作です。


素朴なギモン>「猫と針」

2007-09-19 23:00:55 | 恩田陸
恩田ファンなら(たぶん)皆が大好きな、小ネタ連発のテンポ良い会話が楽しかったです。
ご覧になってない方も多いと思うので大きなネタバレは控えますが、小ネタの中でひとつだけギモンに思ったことを。
「NHKの海外特派員には読みにくい苗字の持ち主が多い」という台詞がありましたが、・・・そんなに変わった名前の人いましたっけ?私の覚えてるのは(元)ワシントン支局の手嶋龍一さんくらいなんですけど、別に普通の苗字ですよねぇ。
ちなみにここで手嶋氏の名前が出てくるのは今ちょうど『ライオンと蜘蛛の巣』を読んでいるからです(^^ゞ これすごく面白いので読み終わったら感想書きますね。

あと、これはカン違いかも知れないけど、上演前のホールに入った瞬間、フッとお葬式につきもののお香の匂いを嗅いだような気がしたのは私だけでしょうか・・・。そのときはこれも演出のひとつかと思って「うわ、芸が細かいっ」と感心?したのだけど、周囲の客席の人たちには匂いのことを話している人が誰もいなかったので、もしかして幻臭?だったのかと思ったらちょっと自分がコワくなりました^_^;

そうだ、16日に観た友達に聞いてみればいいのか!
・・・・・「匂い?何それ?」と言われたらもっとコワイ・・・・・


「猫と針」福岡公演観てきました!

2007-09-18 00:26:22 | 恩田陸
お犬さまの容態が落ち着いたので、たまには他の話題を・・・(笑)と言うことで、前からチケットを買って楽しみにしていた15日夜の公演に行ってきました。

ひとことで言うと、恩田ワールド全開でものすごく楽しめました♪
普段、ゲージュツに疎くてお芝居などほとんど観ないので「途中で眠くなったらどうしよう」とか内心ツマラナイ心配をしていたのですが、あの世界を生身の役者さんが目の前で見せて聞かせてくれるのは予想以上にわくわくする体験でした。
しかし、恩田ファンにはお馴染みのああいう感じのエンディングも生粋のキャラメルファンにはちょっと微妙かもなぁ・・・。

16日の千秋楽を観た友達の話だと「会場に恩田さんご本人が来ていて短い紹介があった」んですと!うわーーーん、観たかったよう!でも16日のチケットは取れなかったんだもん・・・(号泣)