東北地方の方々から言わせれば「何でまた、そんなちょっとばかりの雪で大騒ぎになるんかいね?」となるのだろう・・・普段は殆どお目にかからない関東地方の雪。関東とは言ってもやはり埼玉とか北関東辺りでは時折降るらしいけれど、ここ静岡(静岡は関東じゃないけど)などは滅多にお目にかかれない。今年の雪は確かに異常なほどの量ではあったが、東北に比べたらお話しにならない量。それでいて大パニック!・・・免疫がないというのは恐ろしい。
だからと言ってこちらでは普段からスタッドレスタイヤを常備し、雪の予報があればすぐさまきちんとタイヤをはき替えて・・・というのもなかなか出来る事じゃないし、しょうがないのですかね、雪が降った時に起こるパニックは・・・。東北に住むともう12月には殆ど全ての車がスタッドレスにはき替える。高速道路に例え雪が積もろうが、速度制限はあったって通行禁止になることなど少ない。そりゃ走っていて恐い場面は度々あるけれど。
しかしこの異常気象、これはやっぱり “地球温暖化現象” なのでしょうか・・・? て、冗談はさておき、今の気象状況を考えると本当に温暖化現象などと言っているのが聞いて呆れてしまう。そうだとしたらまだまだ二酸化炭素放出量不足、フロンでも何でももっともっと放出しなければならないでしょう。きっとそんなことを言っている科学者や政治家は何らかの利害が絡んでの発言なのでしょうかね。素人には分からないけれど、東工大丸山茂徳教授の地球寒冷化説の方がよっぽど真実味があるように思えてしまう。
それにしても、私の住むここ沼津は雪など降らずに幸せな地域だと痛感します。先々週の一度目の雪の時は多少降ったものの、先週末の二度目は全く降らなかった。お隣の三島市周辺は少し降ったみたいですね、車で走ると道端に雪が残っていますから・・・。沼津というところは本当に温暖で、愛鷹山を背にしているからかどうなのかは知りませんが、少なくとも雪に関してはほぼ完全シャットアウトしてくれているようです。
私は埼玉県さいたま市で生まれ、青春時代は神奈川県厚木市で育ちましたが、今となっては一番長く住むここ沼津が何処よりも住みやすい街だと実感しています。それは不満もないではありません・・・発展しない市街地、それを生んでいる保守的な行政、などは商売をする上で不満タラタラですが、気候的にも何処へ移動するにも住む人の暖か味についても、風光明媚なここ沼津が気に入っています。雪のない沼津・・・皆さんも移り住んで下さい、沼津へ
。
だからと言ってこちらでは普段からスタッドレスタイヤを常備し、雪の予報があればすぐさまきちんとタイヤをはき替えて・・・というのもなかなか出来る事じゃないし、しょうがないのですかね、雪が降った時に起こるパニックは・・・。東北に住むともう12月には殆ど全ての車がスタッドレスにはき替える。高速道路に例え雪が積もろうが、速度制限はあったって通行禁止になることなど少ない。そりゃ走っていて恐い場面は度々あるけれど。
しかしこの異常気象、これはやっぱり “地球温暖化現象” なのでしょうか・・・? て、冗談はさておき、今の気象状況を考えると本当に温暖化現象などと言っているのが聞いて呆れてしまう。そうだとしたらまだまだ二酸化炭素放出量不足、フロンでも何でももっともっと放出しなければならないでしょう。きっとそんなことを言っている科学者や政治家は何らかの利害が絡んでの発言なのでしょうかね。素人には分からないけれど、東工大丸山茂徳教授の地球寒冷化説の方がよっぽど真実味があるように思えてしまう。
それにしても、私の住むここ沼津は雪など降らずに幸せな地域だと痛感します。先々週の一度目の雪の時は多少降ったものの、先週末の二度目は全く降らなかった。お隣の三島市周辺は少し降ったみたいですね、車で走ると道端に雪が残っていますから・・・。沼津というところは本当に温暖で、愛鷹山を背にしているからかどうなのかは知りませんが、少なくとも雪に関してはほぼ完全シャットアウトしてくれているようです。
私は埼玉県さいたま市で生まれ、青春時代は神奈川県厚木市で育ちましたが、今となっては一番長く住むここ沼津が何処よりも住みやすい街だと実感しています。それは不満もないではありません・・・発展しない市街地、それを生んでいる保守的な行政、などは商売をする上で不満タラタラですが、気候的にも何処へ移動するにも住む人の暖か味についても、風光明媚なここ沼津が気に入っています。雪のない沼津・・・皆さんも移り住んで下さい、沼津へ
