飛すれば

2011-02-27 17:46:17 | Weblog
大宰府に在るお店、ジャン・ドゥのお店のマドレーヌです。いつも頂いてばかりで、まだ行ったことがありませんが、
一度は行こう思っています。
一見和菓子に思えますが、梅の花に型に中心に青梅が入っていて、珍しいお菓子です。私は珈琲のお伴で頂きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンチエイジング

2011-02-27 17:24:39 | Weblog
アンチエイジング?ちまたでは、本当によく目にする文字であり、耳にする言葉です。
口から入れた栄養が、体を作り、消化することは一目了然です。
お野菜を(生野菜、温野菜根菜類)を山程食べた翌日の肌は、きれいなことに最近気づきました。
お教室でも、お野菜メニューは欠かせません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好評でした。

2011-02-27 17:20:23 | Weblog
最近習った、手作り杏仁豆腐は好評です。
旬のイチゴ、パイナップル、白玉粉を盛りつけました。ミントを添えればよかったですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春おぼろ

2011-02-27 17:13:31 | Weblog
輪島塗の、お膳はお皿で隠れてますが、春の花が描いてあります。
薄紫は、大人の女性に似合う色です。伊万里焼の器はお手製の杏仁豆腐がこれから盛り付けです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛祭り

2011-02-27 16:53:08 | Weblog
2月25日、お雛祭りをテーマにした教室でした。
偶然にも春を思わせる、暖かい陽気に桃の花のみならず、桜、藤の花色をイメージしたテーブルが出来ました。
女性(女子会)も、ピンクの洋服やメークはちょっとと思いあまり身につける機会が少なくなりましたが、
黒と組み合わせると、大人の女性も大丈夫です。
小物、(バック、ポーチ、ハンカチ)などでも、ピンクを持っていると、心優しく感じますね。
不思議なことに、皆さんのお洋服は黒、薄紫のカラーに分かれてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする