田舎館駅を後にして、車はこの日の宿泊地弘前に向かう。
途中、津軽のマドンナが車を停めてくれたのは、同じ弘南鉄道の平賀駅。
台湾提灯を使った
ひらかわイルミネーションプロムナード開催中なのだと云う。
残念ながら提灯が灯りを灯すのは、もっと暗くなってからのようで…諦めて弘前へ。
2024/1/25撮影 Nikon Z8
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
田舎館駅を後にして、車はこの日の宿泊地弘前に向かう。
途中、津軽のマドンナが車を停めてくれたのは、同じ弘南鉄道の平賀駅。
台湾提灯を使った
ひらかわイルミネーションプロムナード開催中なのだと云う。
残念ながら提灯が灯りを灯すのは、もっと暗くなってからのようで…諦めて弘前へ。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
カラフルだから、灯りが灯らなくても
可愛いと思うけど、灯った方が更に
いい感じなのかな~。
ちょっと、見てみたかった(笑)
凸
な~んて華やかなんでしょう!
とっても素敵です。
雪の中にあって、色がより映えますね。
魅力的な駅がいっぱいですね☆
すごくカラフル且つ絵柄が美しいですね。
灯が灯ったらどんな風になるのでしょう・・・・・?
後ろ髪引かれる気持ちがわかる気がします。
なんとも面白い組み合わせですね^^
雪が降らない台湾では
雪景色の露天風呂に行き
カニを食べるというのが憧れのようです。
応援ぽち
色鮮やかな台湾提灯
ステキですね☆~
台湾提灯がたくさん!!!
点灯したら華やかでしょうね
台湾提灯カラフルで綺麗ですね❤️
灯りがともったら
幻想的だったでしょうね
これは目立つし、綺麗ですねー♪
一面銀世界の中で、この華やかな提灯を見ると
ホッとするのではないでしょうか?
台湾提灯に灯される場面も見たかったです^^
ポチ☆彡×2
夜になってから灯されるとどんな感じになっているのかしら?
見応え十分でしょうね
気になるイルミですね