2日連続のケーブルカー。

わずかな時間でも貴重な時間。

よく出来たシステムだなと思いながら

風景に目を奪われる…下りで、さらに素晴らしい風景に出会えることは、このときまだ知らない。

ケーブルカーは、すぐに山上駅に。

2025/7/10 撮影 Nikon Z8
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
すれ違う時用の、レールの曲線が
美しいし、面白いわ。
更に素晴らしい風景が!
楽しみです。
凸
乗ってみたいな~と
思わせてくれるケーブルカーですね。
ケーブルカーは楽しいですよね。
青空のこの日、きっと素敵な風景が待っていたことと思います。
続きにわくわく!
ケーブルカーの線路
よく考えられてますね
素敵な模様のようですね☆
シンメトリーな線路も良いですね~
石清水八幡宮を選ぶというのが
さすがだなぁと思います。
八幡市駅の一つ隣に橋本駅がありますが
ここは大規模な遊廓があった町なんです。
ここは訪れられたのかなぁ。
応援ぽち
ただただ物珍しいです。
緑の中を進むケーブルカー
次は何処へ?
なかなか見れませんよね☆
レールのカーブがまた
たまらないです(*^^)v
ケーブルカーに乗ると、遠景ばかり気になりますが
この交差した線路は面白い視線ですよ♪
ポチ☆彡x2