goo blog サービス終了のお知らせ 

やわらかい足跡

『やわらかい足跡』へようこそ。 四季折々、写真と飲み歩きのブログです。

春の香

2024-01-18 08:15:31 | 

東慶寺に振られてたどり着いた明月院は

冬の日射しを浴びて蝋梅が満開。

ビタミンカラーの美しい花は

人影少ない境内を

優しく彩っていた。

2024/1/14撮影 Nikon Z8・Z7Ⅱ

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


コスモス彩

2023-10-31 08:15:30 | 

コスモス群れて、吹上の荒川河川敷。

コスモス色というのがあったら

やっぱりこんな色かな…と思いながら

シャッターを切る。

やわらかなコスモス彩。

2023/10/19 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


秋バラは

2023-10-26 08:15:37 | 

バラ祭り開催中の花久の里へ。

暑さのせいもあって上手く育たなかったらしく

バラはほんのわずか。

まあ、こんな年もあるんだなと、人の少ないバラ祭りをゆるり撮影。

斑入りの子に目を惹かれた昼下がり。

2023/10/19 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


きいろ

2023-07-15 08:21:34 | 

鮮やかなビタミンカラーが美しく

そう、ここは米沢の友人に案内してもらった「どんでん平ゆり園」。

ユリを撮るのは久し振りだから

さて、どう撮っていいものか

迷いながら、楽しみながら。

2023/7/2 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


儚美

2023-06-20 08:15:46 | 

小さな花を集めて、シモツケ。

夏の青森で出会って好きになった花だけど、ここ染谷花しょうぶ園でも会うことができる。

ピンクも可愛いかな…

目移りしながら…ピンクの混じったコも

紅白も。

2023/6/4 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


いずれキハナか

2023-06-15 08:19:19 | 

黄色い花菖蒲にはキハナショウブとキショウブがあるのだと言う。

品種が違うのだとか。

細かいことは気にならない性格なので

ただただ黄色はいいなと思いながら

シャッターを切り続ける。

2023/6/4 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


白い花

2023-06-03 08:17:45 | 

薔薇園のすみっこにムギナデシコ。

白を見たのは初めてだったので

その清楚さに心が動く。

その隣には…オルラヤ、でいいのかな。

爽やかな子たちとの出会いがうれしかった。

2023/5/17 撮影 Nikon Z7 Ⅱ


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


かすみ草

2023-05-30 08:15:09 | 

去年あったカスミソウのスペースは無くなってしまっていたけど、種がこぼれていたのかな…

ちょっとだけ、白い美しい花が顔を覘かせていた。

赤いポピーとの相性はバッチリだ。

ネモフィラも、ほんの少し。

そして蝶もやって来て…荒川河川敷の初夏(はつなつ)。

2023/5/17 撮影 Nikon Z7 Ⅱ


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


出会い

2023-05-16 08:15:57 | 

そうそう弘前公園では、もう3年会えていなかった花海棠に会えた。

まだ、蕾だらけだったけど

それはそれで美しい。

それから、もうひとつの出会いは楓の花。

この美しい子はノルウェーメープルで良かったかな?
うれしい出会いが続いた弘前公園の春。

2023/4/20 撮影 Nikon Z7 Ⅱ


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


ミモザざかり

2023-03-23 08:15:55 | 

大横川の隣の木場公園では

青空に映えて、輝くミモザ。

枝が落とされて小ぶりになってしまったのは何か事故があったのだろう。

全景はこぢんまりとしてしまったけど

美しさや気品は変わらず、明日への希望を繋いでくれていた。

2023/3/4 撮影 Nikon Z7 Ⅱ


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。