すっかり歩く頻度が少なくなってしまったけれど
夕景を狙って、彩湖歩き。
すっかり荻の季節になってしまった彩湖を
テクテク
テクテク。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
すっかり歩く頻度が少なくなってしまったけれど
夕景を狙って、彩湖歩き。
すっかり荻の季節になってしまった彩湖を
テクテク
テクテク。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
一気に暗くなった空を見ながら、傘を持ってこなかったことを後悔した。
それでも、青空はまだ残っている。
結局、雨に降られることなく一周歩けたけど取れた写真は少ない。
ほんとは夕陽を期待していたんだけど、ね(^0^;)
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
この暑さもあってすっかり足が遠のいている彩湖。
夏雲につられて歩き始めた。
西は妖しい空模様だったけど
まずは東に。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
水辺だから涼しいかなと思うだろうけど
それをはるかに上廻る猛暑。
木陰に風が吹いてくれると、少しは歩き易くて…
水面を見ながら、テクテク、テクテク…
今日も今日なりにいい1日だったかな。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
そこそこ長く生きて来たけど、中でも今年は特別な年。
彩湖を歩く機会も激減している。
もう少し余裕を取り戻さなければとは思うのだが
ままならないのは、心の問題。
夏草は…
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
黒雲を避けて、彩湖からの富士山。
ショーは、まだまだ続く。
威風堂々とそびえる鉄塔も
空のグラデーションもアート。
2022/2/16 撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
劇場で大きなスクリーン観ているような風景だった。
土手を走る自転車も、今日は見当たらなくて
美しい彩湖の夕まぐれ。
一期一会の空の絵。
2022/2/16 撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
印象的だった空を背景に、冬木立を再び。
こんな風景が彩湖歩きの醍醐味かなと思いながら
シャッターを切る。
自分にとっては心に残る風景。
2022/2/16 撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
空を精一杯に受け止めて、彩湖。
視線を変えると光芒や
水鳥たち。
彩湖はゆうぐれ間近。
2022/2/16 撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
低い冬の雲に見とれながら歩く、荒川土手。
光芒の先には富士山があるのだけれど、はっきりは姿を現さない。
振り返り振り返り歩く散歩道。
彩湖上空も、低い雲。
2022/2/16 撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
歩き始める前からワクワクする空模様。
こんな空の日は足取りが軽い。
天から降りてくる光を楽しみながら
シャッターを切る。
2022/2/16 撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
散歩を兼ねてだから、じっくり留まって撮るということは無く、彩湖。
陽の位置は刻々と場所を変えていき
間もなく、さくらそう水門に陽が沈む。
この続き、日没後の風景は来月9日の空倶楽部の日に。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
2019年の台風で主幹は折れてしまったけれど
逞しく生き続ける柳たち。
たおやかに
生きていきたいと思う彩湖の夕暮れ。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
荒川土手の自転車が少ないのは寒さからだろうが、歩く身には気持ちよい。
見慣れた風景も愛おしく思いながら
テクテク。
2022/2/12 撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
昨年末から特別な年末年始を過ごして来たので、2ヶ月ぶりの彩湖ウォーク。
美しい青空の下、歩き始めた彩湖は
いつもの彩湖。
2022/2/12 撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。