京都の歳時記

東福寺、伏見稲荷大社等の神社仏閣と祇園の舞妓、芸妓を中心に黒柴の小ざさが京都の美しい四季を紹介する 京都の歳時記

*京都大原 寂光院

2015-08-04 17:13:22 | まち歩き
*大火から復興 寂光院
猛暑を逃れ大原の里…。
山里 大原の里に来ても暑い…。
でも少し風が爽やかかも…。
50年振りに訪れました 寂光院…。
2000年5月9日未明に放火により焼失。2005年に再興…。再興から10年、やっと趣が出てきました。

女院の閑居御所として…。
初代は聖徳太子の御乳人 玉照姫。
二代は藤原信西の息女の阿波内侍。
三代は建礼門院徳子。

建礼門院徳子は平清盛の息女であり高倉天皇の中宮となり安徳天皇の母として源平合戦の壇ノ浦の戦いで安徳天皇と共に入水自殺を図るが自分だけ助けられ、この地で終生を過ごす閑居御所…。

観光客も少なく、落ち着き有るお寺として猛暑の中の静けさを一時、過ごしました。

大原の里の駅で野菜も買出ししました。













最新の画像もっと見る

コメントを投稿