京都の歳時記

東福寺、伏見稲荷大社等の神社仏閣と祇園の舞妓、芸妓を中心に黒柴の小ざさが京都の美しい四季を紹介する 京都の歳時記

●『まち歩き・洛北 岩倉 』其の二

2007-05-05 22:12:16 | まち歩き

《洛北・岩倉 三宅八幡宮 》

洛北・岩倉にひなびた感じの良い神社を見つけました。

ここの神の使いはなんと「鳩」なんです。

ですから、狛犬ではなく「狛鳩(はと)」なんです。

Img_0011_1

こんなの見たの初めてです。

Img_0010

そして、「神鳩」の土人形もまたいいですね。

Img_0007_3

Img_0008_4

燈篭の中にある神鳩いいですね。

三宅八幡宮は古く推古天皇の時、小野妹子が遣隋使として、

随に赴こうとした折、筑紫の辺りで病気になり、近くにあった

「宇佐八幡宮」に祈願するとまたたくまに全快。

帰国後、報恩のために宇佐八幡を勧請し創建したのが、三宅八幡宮と

伝えられてます。

鳩が神の使いはよくわからないが、比叡山鳩ヶ谷から神水をひいている

事からか?

子供の護り神の宮として、子供の病(夜泣き、かん虫等)を治す神として

したわれてます。

Img_0009_1

Img_0003_6


最新の画像もっと見る

コメントを投稿