京都の歳時記

東福寺、伏見稲荷大社等の神社仏閣と祇園の舞妓、芸妓を中心に黒柴の小ざさが京都の美しい四季を紹介する 京都の歳時記

☆『東福寺・雪景色』

2014-01-19 15:21:54 | 東福寺

《東福寺・雪景色》

この冬初の冬景色です。

東福寺本堂、臥雲橋、塔頭光明院の雪景色をお見せします。

Dscn7100

Dscn7101

Dscn7102

Dscn7103

Dscn7104

Dscn7105

Dscn7106

Dscn7107

Dscn7108

Dscn7109

臥雲橋から通天橋を観る。

Dscn7110

Dscn7111

Dscn7112

Dscn7099

塔頭光明院。

以下波心庭雪景色。

Dscn7113

Dscn7114

Dscn7114_2

Dscn7115

宇崎竜堂が波心庭の個々の石は須弥山の石が指揮者でオーケストラと

称した庭である。

Dscn7116

Dscn7117

Dscn7118

Dscn7119

Dscn7120

久々に光明院に足を運んだが、やはりいいものだ。

最近は観光客が多くて避けてはいたが…。


☆『2014.雪景色』

2014-01-19 14:31:27 | 伏見稲荷大社

午歳・雪景色》

午歳の初午の前に伏見稲荷大社の雪景色です。

昨晩からの雪が積もり、初の雪景色。

今年の初午は二月四日です。

Dscn7074

伏見稲荷の修景された「御産婆池」です。

Dscn7075

Dscn7076

Dscn7077

白いひげをはやしたきつね

Dscn7078

Dscn7079

Dscn7079_2

Dscn7080

Dscn7081

Dscn7082

Dscn7083

Dscn7084

Dscn7085

Dscn7089

Dscn7090

Dscn7091

Dscn7091_2

Dscn7092

Dscn7093

千本鳥居。

Dscn7097

御産婆池から京都タワーが見えます。