■すまいるがーる■

株式会社シオミホームイング高知の女子たちがおもしろエピソードや、開催されるイベントなどなどをブログで、紹介して参ります!

2月最終日

2011年02月28日 | 日記
2月も今日で最終日ですね

2月は28日までなので

すごくひと月が終わるのが早く感じます


毎月1日に高知と岡山のメンバーが

集まって、みんなで会議をするんです

ほとんどが、高知メンバーが岡山へ行って

会議をするのですが、今月は

高知で会議をする予定です


なので、今日から岡山のメンバーが来て、

今晩は晩ご飯を一緒に食べます

「どんと」でご飯を食べます

しゃぶしゃぶ食べ放題です

想像するだけでヨダレが・・・

すっごく楽しみ


もちろん、しゃぶしゃぶだけが楽しみ

というわけではありません

久しぶりに岡山のメンバーに会うのも

すっごく楽しみです


今は、スカイプが繋がっているので

テレビカメラ(?)で顔を見ながら話ができます

ほとんどつけっぱなしなので、

スカイプをつないでない頃よりは

近く感じるのですが、

やはり直接会うのとは違います


シオミホームイングメンバー大集合の日が毎月楽しみです

岡山のみなさん

のちにお会いしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフィシャルサイトお引越し!

2011年02月27日 | ご案内
こんにちは、あやかです!

お元気ですか?^^

この度弊社オフィシャルサイトが

お引越しをしましたので

ご案内致します。


お引越し先はこちら



株式会社シオミホームイングオフィシャルサイト


http://403.iinaa.net/

よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良心市再び♪

2011年02月26日 | 高知のススメ
昨日から、とても暖かいですね

いつもより薄着にしていたのですが、

昼間は少し暑いくらいでした

やっと春が来ましたか


そんな暖かい日、

私は再び、良心市に行ってきました

前回、写真を撮り忘れて悔しい

というのもありますが、

みかんとトマトがおいしかったのが

忘れられず、もう一度食べたいと思い、

母とおばあちゃんを連れて

買いに行ってきました


前は、みかんとポンカンだけだったのですが、

今回行ってみると、なんと白菜まで売っていました

しかもこの白菜が一玉100円、半玉50円

母が叫びました

「いや~~なにこの白菜~すごい安い~~

確かに安い

母は一玉、おばあちゃんは半玉を迷わず購入

みかんも一袋づつ買って、

続いてトマトの良心市へ



真っ赤なトマトがたくさん

何度見てもおいしそう


そのまま食べてもおいしいですが、

何か料理に使いたいですね

今回は何に変身させましょう?

あなた様でしたら、どんな料理を作りますか?

あなた様おススメのトマトを使った料理

ぜひ、教えてください


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うめぐり♪^□^ 2

2011年02月25日 | 高知のススメ
おはようございます!あやかです。

最近、雨やら曇りやらぱっとしない

天気が少し続いてますね。

私は昨日春野運動公園に

友人がスポーツをしているので

それを観に行こうと車を走らせたら、

雨・・・・・。

ちぇ・・・。

今日も高知市は曇りですね。

早く晴れろ!

明日から土日、いい天気になると

いいですね♪


前回の「うめぐり^□^」の続きを

レポートさせて頂きます。





そして着きましたは、南国の白木谷。

私が白木谷に訪れたのは2年か3年前

工事をさせていただいたお客様のお住まいに

お邪魔をしに行ったのが最後でした。


プライベートでは初めてです。



車酔いしそうなくねくね山道をしばらく登り、

車を停め 梅園 の看板を見つけました。




あら?友人が電話が鳴ったようで、

向こうに行ってしました。


その間に私は白木谷の風景を

石橋のわきに座ってぼーっと見ていました。

すると、お年を召された女性が通りがかって

私の「こんにちは」から、始まって

梅園や白木谷の事を聞かせてもらいました♪

そのお母さんは土佐山のご出身だったんです。

だからその日に私が行った、嫁石のことも

よく知っていました。

白木谷の梅よりも、嫁石の梅は咲くのが

1週間遅いそうです。

その母さんも言ってたんですが

この2月になって雪が2度も降り、

咲くのが遅くなって

梅も「咲いていいんだろうか?」と

とまどいながら少しづつ咲いているようです。

でも白木谷の梅は、結構前者より咲いていたように

思います。












風が少しありました、でもお日様は煌々とさしてましたので

ぬくかったです。

川のせせらぎが聞こえ、川の途中にはこんなものが。



道の途中でお昼ご飯を食べました。

牛丼

美しい自然に包まれて食べる

がっつりの食事は最高においしかったです!^■^





白木谷についてもっと知りたい!って方はこちら↓↓


白木谷梅林|しらきだにばいりん

所在地 南国市白木谷
開花 2月中旬~3月上旬
植栽 400本


問合せ
連絡 南国市商工水産課 さん
住所 南国市大そね甲2301
電話 088-880-6560




(家のマークがしるしです)
車では…
高知自動車道「南国IC」から土佐街道経由で約20分




ぜひ、行ってみてください♪







やっぱり桂浜は最高ー!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚の貯金箱★さん へ

2011年02月24日 | コメントお返事
コメントありがとうございます!

いつもブログに遊びにいただけて嬉しいです♪

観れましたか、よかったです^^

それがですね、うちのCMですが

そんなに昔のはおもしろくありません(笑

でも、昔のもアップしていこうと

思っておりますので、その時は

ぜひ遊びにいらしてくださいね^^

ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする