■すまいるがーる■

株式会社シオミホームイング高知の女子たちがおもしろエピソードや、開催されるイベントなどなどをブログで、紹介して参ります!

ゆすはらの素敵な出会い、あれから36日

2011年02月15日 | あやちゃん日記
こんばんは、あやかです!

もうあっという間に2月も半分に

なりました!早いちやーーーー!

こじゃんと早いちや!

あなた様はいかがお過ごしですか?

今日も一日おつかれまさでしたv




嬉しいことがあったんです。

聞いてくれますか?

以前にお話をさせて頂いたのですが、

さる1月10日両親と私、真帆ちゃん、萌ちゃんと

一緒に高知県の梼原に行きました。

そこでたくさんのいい思い出を

作ることができました。(ゆすはら龍馬体験記はこちら)


龍馬のコスプレをして

梼原の道をねり歩く体験をしたわけですが、

私にはそれだけでなく、

人と人とのふれあいを感じた

暖かいゆすはらのサテライト会場に

魅力を感じました。感動しました。

もちろんそのサテライト会場のスタッフさんは

もちろん地元の人達。

建設会社の社長さんだったり、

パン屋さんのオーナーだったり。



私にはクセがありまして、

大好きになった人には家が近かろうが

遠かろうが 手紙を書きたくなります。


さっそくゆすはらから帰ってきた私は

楽しかったこのゆすはらのみなさんにお礼と

一緒に撮った集合写真を送りました。


これ→



私が送ったのは建設会社の社長さん、

川上社長、その人でした。

社長は私のことをなぜか

アニキと言って、仲よく話をしてくれました。

(集合写真私の右隣にいる赤手ぬぐい座頭市みたいな人)

社長は多忙な方です、

もちろんお返事をもらおうだなんて

ずうずうしいお願いは私はしません。



でも、ある日ポストを見たら大きな封筒に

きれいな字で書かれた

私の住所と名前。

その下にゆすはら・維新の道社中

と書かれてありました。


あ!社長だ!とすぐわかり、心の中に嬉しい叫びを抑え込み、

その封筒を握り、一気に家の階段を

上りました。

(その間に何重にも着た上着を脱いだり

鞄を降ろす作業は一切しませんでした)

リビングにドカっとすわり、

封筒の口をばりり と勢いよくやぶりました。

そこには社長のお手紙はもちろん、

社長の写真(社長は空手もやりゆうらしいです)

3月から始まるゆすはらのイベント

その他社長の自己紹介的な名刺や

いろんなものが入っていましたv

自然と顔が笑顔になっているのが

自分にもわかりました。

嬉しかったです。




その嬉しかった手紙の内容、

よかったら聞いてください。



アニキ  へ


返事が遅くなりました。ご無沙汰しております。

もちろんアニキの事は忘れていません。

素敵な出会いに感謝しております。

写真ありがとうございました。

こちらはゆっくりする時間もなく3/5オープンに向けて準備中です。

「志国・高知龍馬ふるさと博」として、リニューアルします。

アニキ達も是非、時間ある時にゆっくりと遊びに来てください。

ゆすはらの良い所がわかるように時間を取って出かけてきて下さい。

いろいろなイベントなども、お知らせしますので

よろしくお願いいたします。

仕事のほうは、相変わらず不景気ですが、我々が元気出さんと

いかんのでみんなで頑張っています。

座頭市と言うより「人斬り以蔵」と呼ばれています(笑)

寒いのでアニキも風邪ひかないように・・・

写真、大切にします。




又、会える日を楽しみにしています。

皆様のよろしくお伝え下さい。









といった手紙でした。

この出会い、龍馬さんに感謝ですv


所で。社長の手紙の中に「3/5オープン」

や「志国・高知龍馬ふるさと博」といった単語が

でてきました。

そう、高知じゃまたパビリオンがあるんです。

3月5日から始まります!

ぜひ、遊びに来てください!

志国・高知龍馬ふるさと博 詳しいことはこちらへ




社長、お手紙ありがとうございました、

3月のイベントがすごく楽しみですv

またお会いしましょう^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする