■すまいるがーる■

株式会社シオミホームイング高知の女子たちがおもしろエピソードや、開催されるイベントなどなどをブログで、紹介して参ります!

恐るべし!ひばり食堂

2011年02月20日 | 高知のススメ
あなた様は「ひばり食堂」という

お店を知っていますか?

高知の方は知っている方も多いかと思います

大豊の役所の向かいにある食堂です

父が以前テレビで見て行ってみたいと

言っていたので、家族で行くことにしました

どうやら、大盛で有名なんだそうです


行ってみると、昔ながらの雰囲気のある

お店で、親しみのわく感じでした


お店に入り、何にしようかな~と、

迷っていると、店員さんが来たので

「おススメは何ですか?」と聞くと、

「うちは、カツ丼が有名なんです

と教えてくれたので、

私はカツ丼

父は焼肉丼

母はオムライス

妹はしょうが焼き定食

を注文しました


注文して約10分後、

入交家は激しく後悔することになるのです


10分後、出てきたのは予想外の量の料理達

丼ぶり2膳分のご飯に、カツが2枚分のったカツ丼

見た瞬間、失笑してしまいました

他の焼き肉丼やしょうが焼き定食も同様でした


さすがにオムライスは卵を巻くのに

限界があるだろうと、油断していたのですが、

運ばれてきたオムライスを見て母は唖然・・・

広いお皿に、ケチャップライスが一面にひかれ、

平たく焼いた卵が2枚のっていました・・・

巻いてないんかい


量にはビックリしましたが、

味はとてもおいしかったです

値段も安かったです


三分の一食べたところで、

もうお腹がいっぱいだったのですが、

そこは、貧乏性な入交家

もったいなくて残せないので、

全部完食

ご飯を食べて、初めて背中が痛くなる

という体験をしました

よくテレビで見る大食い選手権に

出ているん人達はこんな気持ちなのでしょうか?


もう、おなかいっぱい

ごちそうさまでした


ひばり食堂を出て、

次の目的地、「ゆとりすとパーク」へ


山道をくねくねくねくね

山道を登っていくと、

道のわきに雪の塊が見えてきました

登るごとに雪が増えていき

道の真ん中にまで・・・

ついに、進むことができなくなってしまいました


ゆとりすとパーク 断念


結局、山を下りて、

そのままお家に帰ることになりました・・・


もう少し暖かくなってから、リベンジしに行きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする