■すまいるがーる■

株式会社シオミホームイング高知の女子たちがおもしろエピソードや、開催されるイベントなどなどをブログで、紹介して参ります!

□元気旅行レポート2日目vol.3□

2009年11月25日 | 元気旅行記
もう元気旅行2日目のレポートもvol.3になっちゃいました!

あなた様はお元気ですか?世間はもうクリスマスカラーになっているようですね

インフルエンザのほうはどうなんですかね・・・

ワクチンの副作用がどうのこうの・・・ってチラッとニュースで聞きました。

なんか、本当にインフルエンザにかかるのも怖いけど、

そんなの聞くとワクチンも怖いですね

どうなんだろ、と不安もありながら毎日過ごすの嫌ですね

頑張って、インフルエンザ防ぎましょうね!


それでは、元気に元気旅行のレポートの続きをしていきたいと思います!



信長の館を出た後、一行のバスはそのまま15分したところにそびえたつ山

「安土城跡」に参りました。



が、全然時間がなかったため、大半のメンバーは登ることができませんでした笑

その中にも意地で安土城跡を登った元気くんが数人(笑

残念ながらあやちゃんはその登れなかったメンバーに入るんですが

後で聞いてみたら、すごい高い場所だったようで、滋賀県の琵琶湖が

見渡せたそうです!

信長はこれを眺めていたんだろうなと思うと、すごく感動したと登りきった

メンバーは言っていました。


メンバーが合流、バスがしばらく走り、

彦根城に到着しました。もう陽は少し傾き始めていました。

門に入って砂利の地面を通り、もう一つの門をくぐるといました!



なにがって?


あの有名な可愛いネコ!


いや、にゃんこ!

ひこにゃんです!(正式名称:ひこねのよいにゃんこ)
かわいいですねー


みんな萌え~状態 笑

特に社長なんかビデオカメラをずっとひこにゃんにロックオン!笑

どんだけハマってるんですか(笑 というあやちゃんも見ていると顔が緩んでいました。

ひこにゃんに癒されて、メンバーは先を進みました。

もうひこにゃんで気持ちがおなかいっぱいになっちゃったのですが

忘れていました。彦根城に着たのに、彦根城に登らないでどうする(笑

さっそくメンバー全員で登るのでした。

これがお城に登っている、途中の集合写真です。

ちょっと疲れた顔の人が大半ですね笑

さっきの安土城で疲れたんでしょうか・・・

それとも内容の濃い1日だったので、疲労がでてきてるんでしょうか?笑

まだまだこれから、登るんですから!疲れてちゃあだめですよーーー!

のっそのっそと石段を登り、何分経ったでしょうか

つきました天守閣感動です!

中に入ってみるとそれはそれは急な階段ばかり。

写真を撮る余裕すらなかったのが情けないですが(笑

本当に「怖い」と思うほど、急な階段が幾度も続きとうとう私は

「幹事だから下で帰って来たみなさんの人数確認をします」と言って

登るのをやめました。卑怯ーーーーーーー!!笑


だってもう足がガタガタ。妙に足が重たくて痛かったんです。

ここで本当にすごいなと思うのはこれを建てあげた当時の職人さん

下の石畳から上の天守閣まで全部作るんですよ!ビックリです。

一緒に旅行に参加していた大工のくまださんも感心していました。

そして、足がガタガタになり途中で登るのをやめたあの天守閣を

幾度となく右往左往していた、お城の兵士さん、お殿様。

もちろん女性もいたんでしょう・・・




本当にすごいですよね。

そんなお城をゼーゼー言いながら登る現代の自分たちに、(私なんかあきらめた)

少し恥ずかしい思いもしながらお城を後にしました。


お城を降りて、日本庭園を練り歩き、御土産屋さんでさんざんみんなでひこにゃんグッズと

お土産を購入した後、Yes長浜というビジネスホテルに着きました。

このホテルが今日の寝床でございます!荷物を置いて、常務とキャーキャー言いながら

ホテルのベッドに飛び込みました(笑 中学生の修学旅行並です(笑

時間はもう5時を過ぎてたんでしょうか・・・

空はもう暗くなっていました。

ロビーに6時集合。これからみんなで外の町へご飯を食べに行きます

ウキウキですねー


10分ぐらい歩いたでしょうか、「長浜浪漫ビール」というお店に着きました。

そこは全体的に外国風なお店で、中は広くて世界中の色んなお酒が並べられていたり

ログハウスのように柱ががむき出しになったところとか、すごいあったかいアットホームは

且つ、お洒落なお店でした

そこでの食事と飲み会はまあ賑やかなもの!お肉も3枚しかなかったのですが

なんとおいしいこと!目の前で一人用の鍋で自分でやいて食べるんです。

そのお洒落な感じがこの店と良く合いました

おいしかったしかもなんかビールが4種類もありまして、

とりあえず全種類頼んで全部味見しました

もちろんおいしかったですよ、全部。

でも、好みは別れますね、そう思いました(笑

さんざん飲んで騒いだ一行は滋賀のカラオケ屋さんに行きました、

さらに割れんばかりの騒ぎようで、「最後の夜」だと長浜の夜にお別れをするのでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

□元気旅行レポート2日目vol.2□

2009年11月20日 | 元気旅行記
今日は元気旅行2日目レポートの続きをお届けして参りたいと思います!

滋賀県 甲賀の里「忍術村」をでた一行は、お昼ご飯を食べに

高速道路の菩提寺サービスエリアに立ち寄るのでした。

各自、食事をとっていたのですが、これを食べている人がいました

その名も「びっくりうどん」

うどんの麺は一玉ぐらいなんですが、なんとなんと、かなりでかい揚げ物

大きさにびっくりしたのですが、さらにびっくりするというか、

あせらされるのが、そのうどんを食べていると揚げ物がだんだん汁を吸って

揚げ物の体積が増えてきて、食べ切れなくなり大変なことになるという

びっくりなうどんでした。

ふと私が食事をしているところに、なべちゃんさんが「にんにん」と言いながら隣に来ました。

まだ心が忍術村にいたのでしょうかね(笑

私も挨拶のように「にんにん」と返しました(笑


あら?こんなところにも、忍術村で見たたぬきさんが・・・

ついてきた忍者たぬきさんかなと思い、「にんにん」と言ってみましたが

返事はなし。あまりに可愛らしいのでとりあえず、一緒に写真を撮りました。

誰かに聞いてみれば、このたぬきは信楽たぬきという名前で滋賀県の名物として

有名だそうです。だから、いたるところにいたんですね!このたぬきさんには

八相縁喜というものがあり、八つの縁起があるそうです。



笠  思わざるは悪事災難避けるため用心常に身をまもる笠(思いがけない災難から身を守る)

通  世渡りは先ず信用が第一ぞ活動常に四通八達(世渡りには信用が第一。)

目  何事も前後左右に気を配り正しく見つむることを忘れめ(何事も前後左右に気を配り正しく見つめる)

腹  もの事は常に落つきさりながら決断力の大胆をもて(常に沈着冷静にしかし、決断には大胆さが必要である。)

顔  世は広く互いに愛想よく暮し道を以って務めはげまん(常に愛想良く真を以て努める)

金袋  金銭の宝は自由自在なる運用をなせ(金銭を自由自在に使える金運に恵まれるように)

徳利  恵まれし飲食のみにこと足利て徳はひそかに我につけん(飲食には困らず、徳を持てるように努力せよ)

尾  なに事も終わりは大きくしっかりと身を立てるこそ真の幸福(物事の終わりは大きく、しっかりと身を立てることが幸福である。)
(資料:信楽陶苑たぬき村サイトさん)

このたぬきさんにそんなたくさんの意味があったなんて!

ただ可愛らしいだけじゃないのね!また一つお勉強になりました!!

食事を終えて、小休憩をしたメンバーは次の目的地、

「安土城天主 信長の館」に向かいました。

そうです、日本人は誰でも知ってる

かの有名なあの織田信長が住んでいた、安土城の一部を再現して展示されている

場所です。向かう時、バスの中で織田信長のミニミニクイズをしながら

行ったんですけども、みんな寝てたのかな?笑

それとも普通に知らなかったのかな?

知ってる人だけが盛り上がっていました(笑



到着。。。。。

やっぱりみんな寝てたようです(笑 

後ろの男子は目をこすりこすりしながらバスから下りてきました。

信長の館では、入ってすぐに幻の安土城天主5・6階部分の原寸復元されたものが

ドーンとたっていました。その周りをぐるっと囲むように

たくさんの信長に関しての資料が展示されていました。

その中にうつけ時代や道三との会見の場面、その他信長の激動の半生を表現された

和紙人形が飾られていました。私も数えてはないんですが

約50体展示されているそうです。

私が気に入ってるのはコレです。うつけ時代の信長様どす
かっこいい・・・

実は信長様にかまけて私はメンバーの写真を1枚も撮ってないことに後で

気がつきました(笑 みなさんごめんなさい!!!

【「安土城天主 信長の館」では、1992年 スペイン・セビリア万国博覧会の

日本館メイン展示に出展されました、安土城最上部5・6階部分を、

万博終了後、安土町が譲りうけ新たに復元された部分を含め、

保存・展示しております。

安土城は、1579年(天正7年)、織田信長の命により建てられました。

世界で最初の木造高層建築といわれ、高さ約46メートルの壮大で

絢爛豪華な様は、ヨーロッパにまで紹介されました。しかし、

わずか3年で焼失し、「幻の名城」と呼ばれてきました。

 近年になり、「天主指図」が発見され、愛知産業大学長内藤昌氏の説に基づき

内部の狩野永徳が描いたといわれる金碧障壁画とともに、

原寸大に復元されました。

 安土城は天下布武の象徴であり、天主5階・6階部分は、

日本の宗教・思想を統一した「天道思想」を表現したものです。

天下統一にかけた信長の強い意志を見ることができます。】

(資料:安土城天主 信長の館サイトさん

しっかりグッズも買って堪能した私は、ふと自分が幹事なんだと思い出し

ちょっとみんなより先に出て、なにもなかったかのように涼しい顔して

待っていました(笑 

館から出ると近くのお土産屋さんにより、お買い物をして、

シオミの元気旅行の一行は信長の館を後にするのでした。

vol.3に続く・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

□元気旅行レポート2日目□

2009年11月15日 | あやちゃん日記
こんにちは!今日の高知は寒い!

でもなんとかの有名な坂本龍馬の誕生日なんですよ!

となると、今日の高知の夜は熱くなるでしょうね!

龍馬の誕生祭は毎年ものすごいにぎやかなんです、私も今晩はチラッと

観に行こうかなって思ってます☆




さてお待たせしました、元気旅行二日目のレポートをさせていただきます!


前日のあのテンションが嘘だったかのような形相で、みんなが食堂に集合しました

特にこの人

なんですかその顔は(笑


さあ、食堂でたっぷりご飯を食べた一行はドンちゃん騒ぎした

「かもしか荘」を後にするのでした。

二日目にまず行った先は

「甲賀の里・忍術村」!!

少し早く着いて、開館していなかったので

入口でパチリ☆


失敗・・・笑 社長、ちゃんとこっち向いてくださいよ~


あやちゃんも入って、みんなでニンニン
(やっぱり社長がニンニンっぽくない 笑 )

そうこうしてるうちに、忍者のようなお兄ちゃんが現れました。

一行はそのお兄ちゃんについていき、ひたすら山道を歩きました。

しばらくして見えてきたのは、古そうなおうち・・・・


中に入ってみれば、なにやら暗い部屋に入り、

たくさんの展示品と道具が並べられていました。

ところで、あなた様は忍者の道具は何個知っていますか?

手裏剣、煙球、刀、まき菱・・ぐらい?

あやちゃんも6つぐらいしか言えないのですが、

実は忍者の道具、100種類以上あるらしいんです

まず入口にドサーー!と展示されていたのは、様々な種類の梯子。

用途に合わせて、たくさんの種類の梯子があったんですね、

上った後、紐を一つ引っ張れば梯子がバラバラになり、進入した形跡

を消してしまうものや、ちょっとコツがいる忍者業界でしか

使えない梯子等、ありました。すごくおもしろかったです。

他にも、その場所には当時使われていた手裏剣、呪文、

鎧、武器、文献などがおかれ、みんな童心に戻ったように

声をあげ、盛り上がっていました。





次は忍者屋敷体験!

っと!ガイドさんがいるからって油断は禁物!

忍者屋敷には入口に速攻しかけがあるのです、

なんか考えるだけでイライラするしかけがコレ!

追ってきた者が、この穴に落ちるというものなのです。

別に骨が折れたり、大怪我するわけじゃないんですが

弁慶の泣き所を打つため、戦意損失ですよね(笑

さらに忍者といえば、これ!
そう、半回転ドアです。
これも追っ手からはなかなかクセもんだったようです。


隠し部屋に隠し扉、

隠れ家




他にもたくさんありすぎて忘れちゃったんですが(オイ)、忍者が屋敷に施した

しかけは本当にたくさんありました。

今でこそ、忍者という存在は娯楽やヒーローのような憧れの存在になっていますが

当時の忍者というものは、あくまで影の存在であり、毎日が死と隣り合わせで、

自分たちが住む屋敷にも油断することなく、たくさんの罠をしかけていたんですね

やっぱりそう考えると壮絶なものを感じます。















そうは言いながらもみんなで忍者屋敷の前でパチリ

はい、ニンニン

もう完璧にいたにつきましたねみなさん(笑

「君は忍者?」
「いえ、わかりません」と言って、なかなか素姓を明かしてくれなかった

お兄ちゃんも、年だけは教えてくれて聞いてみれば同い年だったので

同じニンニン(22)←無理矢理(笑 ということで、ツーショットで

写真をとってもらいました



そこに歩いていたタヌキさんとも写真をとってもらいました☆
かわいいっしょ?


その他アトラクションと言ったら、なんか変なんですが

忍者体験ができる箇所があって、手裏剣場とか・・その他もろもろありました

ちなみにここは壁を飛び越えるところだったと思います。

課長はなりきりすぎ(笑

写真の課長は右手に何を持っていると思いますか?






さっきショップで買った1200円の手裏剣です(笑

アの手裏剣、買ってどうするんだろって遠巻きに課長を目撃しました(笑


あら、そんなところで二人でヒソヒソ話?



じゃないようです、これも忍者体験の一部だそうです。

おっと・・・みんなの視線がギラリとしました。


そこにはなんと、緑色ににごった水が広がる大きな池。

早く行けよ早く行けよと、押されてつつかれて弾きとばされたのが

第1号 田村さん(笑

そしてこんなざまに・・・・
うおーーーーー!

ぎゃーーーーー!!
そしてそれに追い討ちをかける西村部長(笑

みなさんの期待を裏切ってすいません!残念ながら田村さんは

池には落ちませんでした。

その代わり私が持っていた田村さんの携帯がポチャ。。。。

私もギャーーー!と悲鳴をあげました。



と、そんなことをしているまに次のいけにえが出て来ました。

我らがマッチョ担当岡村さんです。
いい感じいい感じ~♪

すごい池の真ん中まで行きました!




そして誰かの悪魔の囁きが聞こえてきました。















「バックしてみたらーーーー???」



















その通りやる岡村さん・・・














その時悪夢が・・・・・・・・・・・・・

















ぼちゃーーーん

メンバー大爆笑

携帯のシャッター音の連続

その瞬間岡村さんが、ものすごい人気者でした。



笑い疲れたメンバーとぼたぼたの岡村さんを乗せたメンバーは

次の目的地へと向かうのでした。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

□元気旅行レポート1日目□

2009年11月13日 | あやちゃん日記
こんにちはー!今日も元気元気あやちゃんです!

あなた様はいかがお過ごしですか?

お待たせしました!

シオミホームイング!「研修」という名の慰安旅行!!

いえいえ、シオミホームイング元気旅行!1日目レポートをさせていただきます




11月3日、明朝!
みんな眠い目をこすりながら、株式会社シオミホームイング高知本社の駐車場で

みんな集合しました。今回も、バスの運転手はずっと御世話になっています

天坪観光の西岡さんです!よろしくお願い致します!

森脇さん、なべちゃんさん、あっきんさん、久万田大工さんも

うちのメンバーもそろって、さあ出発!!

でも、今回は感じが一味違います。というか、大分変です。

というのは、今年の幹事はあやちゃんと田村さんなんですが、

田村さんは女装しています、二人とも女子の制服を着て旅行をスタートしました。



田村さんもあやちゃんもセーラー服、田村さんにいたっては

金髪のカツラに、上着からはみでたお腹。

最高に傑作でした初めはしぶっていたものの、田村さんは簡単です

「田村さん可愛いですねー!!(もちろん冗談です)」って私が言うと

「そうやろー!?だって自分女顔やから」(冗談じゃなく素の顔で)




なにも返せませんでした(笑 すぐその気になる田村さんは、純粋でピュアな田舎の少年のようでした



まあそれはいいとして

元気旅行バスは一行を乗せて高速道路に乗りました。

高知県いのから、2時間後、残りのメンバーを乗せに一度バスは岡山県水島におります。

岡山県の某ハンバーガー屋さんで、待ち合わせをしていました。

着てるかな?


お!着てる着てる!塩見課長と刈谷さんが集合場所に待っていました。

さあ、これで全員集合です!



それでは、元気旅行スタートです!!

西岡さん!元気旅行メンバーの皆さんよろしくお願い致します!

最初の目的地は滋賀県「近江承認屋敷」です

行きがけは結局6時間ほどかかりましたが、途中トイレ休憩を挟みながら

↑高速道路で休憩中♪


いろんな風景を楽しみ、滋賀県に到着しました☆

近江商人の屋敷に行く前に、腹ごしらえに立ち寄った和食料理屋さん
「松研」
お寿司とお刺身とてんぷらはボリュームがあり、盛り付けもすごく素敵でした!



岡村 作



なべちゃんさん 作
(くったくたの折鶴です 笑)



談笑をしながら、料理もすごくおいしかったです、

ボリュームがありすぎて私は食べ切れなかったです

ごちそうさまでした、さあ、みなさんおなかが張ったようですね♪

それではいざ!近江商人の屋敷へ!!


どれぐらい時間が経ったのでしょうか

一行を乗せたバスは近江商人屋敷観光案内所に着きました。


地元のガイドさんと一緒にたくさんのその当時に使われた近江商人の屋敷や

町並みを歩きました。

私達の隣には小さな用水路のような、川のようなものが流れていたのですが

大きな鯉がずっと一緒についてきていました♪

(なんか、変な言葉のやつが着てるぞ~、こいつらよそもんだな)
(まいどいらっしゃいませ~☆)
(エサくれエサくれ)




屋敷の中には
当時、近江商人が住んでいたとされる場所を見学させていただきました。

髪結の部屋や、仏壇を置くためだけにつくられた部屋。

たくさんめずらしいものがありました。

当時の生活の道具をたくさん展示もしていました。

すごい
立派に飾られているお花が!!

さあ、写真をとるぞ!!





ああ!こら!邪魔しないで下さい田村さん!



と思いきや、
おお~・・・天からの声が聞こえる・・・・



(2階の蔵の部屋から覗く刈谷さん)
なんだ刈谷さんかよ。


立派なお寺を撮影する刈谷さん

こら、そこ!くつろがない!




こら、そこ!展示物にいたずらしない!


近江商人と私達には、共通点がありました。

近江商人が言った「三方よし」

「売るほうもよし、買うほうもよし・・」

みんなが平等に得をする、そんな仕事をしようとしたことです。

私達も「お客様に喜んでもらう、仕事をした職人も喜ぶ、みんなに喜んでもらってシオミのメンバーも幸せ」

その日は私達の仕事に対しての信念の確信を得る事が出来た、そんな日でした。

そんなこんなで、たくさん遊んでたくさん勉強した一行は

いつのまにか夕日も沈みかかっている道のりをバスに向かって帰りました。



最後はお土産やさんの前で集合写真☆

ガイドさん、どうもありがとうございました


少し歩きまわって疲れたメンバーはバスに乗り込むと、すぐに眠りこけてしまい

いつのまにか、今晩のお宿「かもしか荘」についていました。

その晩は毎年恒例の、かくし芸大会で大盛り上がり。

なんとかくし芸大会の写真は一枚もありません



なぜかというと、酔っ払っていて誰も撮れなかったんです(笑

みなさんにお見せできなかったのは残念ですが、本当に抱腹絶倒の

かくし芸大会でした

かくし芸大会が終わった後も、いろんな人の部屋に乗り込んだり

あやちゃんと岡村さんに関しては、水鉄砲を持ってみんなの部屋に

乗り込んでいったり、逆に奪われたりしてビショビショになりながら

本当に中学生並みのはしゃぎ様で、

元気旅行1日目の熱い夜は、幕を閉じるのでした。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月ももう3分の1

2009年11月11日 | あやちゃん日記
こんにちはー♪

いつもブログの閲覧ありがとうございます☆

お元気ですか?

シオミホームイングのメンバーは11月の頭に、

滋賀県へ研修に行って参りました

そうそう、毎年恒例、「研修」という名の 慰安旅行です(笑

今回も大工のくまちゃん、塗装職人の森脇組を招いての

2泊3日旅行でした滋賀県にはなんと今回は歴史を求めて

彦根城や、織田信長の館、 はたまた忍術村では忍術体験を

しました。今年もメンバーは童心に帰っていたと思います(笑

それでは元気旅行記をあやちゃんがこれから3日間にわけてレポートしようと思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする