ひこばえにトゲはあれども弱々し(国道16号沿い)
国道16号の歩道を歩き、浅間神社前まで来ると、歩道に沿った細長い土地のオシロイバナなど...
主なき庭の柿には鳥の群れ(仙波町)
ミカンの花が咲いていたころ、近所の柿の木に実はほとんど残っていなかった。ところが、以前...
土砂土嚢なくて円管軽くなり(新河岸川・新琵琶橋)
年明けの新琵琶橋は、当然ながら年末とほぼ同じだった。 杭に挟まれた2本の円管の上には、...
句碑なれど全部は読めずややさびし(柳沢東丁の句碑・喜多院)
喜多院五百羅漢の東側には、石碑が並ぶ。 その端に変った形の石があり、何か文字が彫られて...
天神の梅は紅白まだつぼみ(三芳野神社)
あちこちから、今年は梅が早く咲いたという情報が入って来る。ついでがあったので、三芳野神...
最近の記事
カテゴリー
- 川越散歩(522)
- 散歩写真(507)
- 川越の四季(花・木・自然)(698)
- 川越の桜(150)
- 川越動物誌(201)
- 庭の花・実(127)
- すき間に生きる(51)
- 空と雲(6)
- 行事・イベント(79)
- 碑文を読む(24)
- 文学碑を歩く(7)
- 説明板を読む(34)
- 伝説を歩く(12)
- 石仏・石像・狛犬(14)
- 伊佐沼(37)
- 時の鐘(13)
- 町まちの文字(43)
- マンホールのフタ(15)
- 街中アート(20)
- 火の見櫓の風景(44)
- ポストの風景(9)
- 街の時計(7)
- 三十六歌仙額(36)
- 案山子(かかし)(51)
- 川越駅西口(89)
- ふれあい拠点施設(60)
- 川越の端っこめぐり(138)
- 赤間川・新河岸川下り(112)
- 安比奈線(40)
- 街道を歩く(12)
- 落し物・忘れ物(15)
- 現代の妖怪(6)
- PCでお絵描き(6)
- ホームページ(3)
- 川越関連本(34)
- 小江戸川越検定試験(36)
- その他(13)
バックナンバー
人気記事