三十六歌仙額14・藤原興風
藤原興風(ふじわらのおきかぜ) 生没年未詳。九世紀後半~十世紀頃 上野権大掾、下総権大掾...
巨大鳥の巣?
入間川のサイクリングロードを菜の花を見ながら、芳野台の工業団地裏まで来た。 ある工場の...
ながーい参道
川越の南部、下赤坂に川越所沢線と関越道の間に、平行して東西に走る道がある。 その北側の...
大蛇の木2
下赤坂の八幡神社の長い参道の先は、雑木林であった。 林にぽっかりと穴が開き、中は小高い...
神社と砲弾2
下赤坂の八幡神社の鳥居を潜り、石段を登ると、右手に石灯籠があり、その奥に社殿が見えた。...
オオミズアオ
朝、玄関のドアを開けると、足元に白いものが見えた。 一・二歩歩いてから、振り向いてみると...
三十六歌仙額15・坂上是則
坂上是則(さかのうえのこれのり) 生没年未詳。九世紀後半~十世紀頃 坂上田村麻呂の末裔。...
安比奈線2・入間川土手
安比奈線に再び出会ったのは、入間側の土手上の道を、八瀬大橋に向かっていたときである。 ...
安比奈線3・八瀬大橋
入間川の西岸での用事を終え、八瀬大橋を渡り、下り坂に入った。 時計塔がある辺りで、左手...
小江戸川越マンホールのフタ2
砂のバス通りを旭橋へ向かう途中、勝光寺の近くで二股に分かれる道がある。 その別れ道に、...
- 川越散歩(522)
- 散歩写真(508)
- 川越の四季(花・木・自然)(699)
- 川越の桜(152)
- 川越動物誌(201)
- 庭の花・実(127)
- すき間に生きる(51)
- 空と雲(6)
- 行事・イベント(80)
- 碑文を読む(24)
- 文学碑を歩く(7)
- 説明板を読む(34)
- 伝説を歩く(12)
- 石仏・石像・狛犬(14)
- 伊佐沼(37)
- 時の鐘(13)
- 町まちの文字(43)
- マンホールのフタ(15)
- 街中アート(20)
- 火の見櫓の風景(44)
- ポストの風景(9)
- 街の時計(7)
- 三十六歌仙額(36)
- 案山子(かかし)(51)
- 川越駅西口(89)
- ふれあい拠点施設(60)
- 川越の端っこめぐり(138)
- 赤間川・新河岸川下り(112)
- 安比奈線(40)
- 街道を歩く(12)
- 落し物・忘れ物(15)
- 現代の妖怪(6)
- PCでお絵描き(6)
- ホームページ(3)
- 川越関連本(34)
- 小江戸川越検定試験(36)
- その他(13)