goo blog サービス終了のお知らせ 

川越雑記帳2(川越見て歩き)

越辺川と小畦川の合流地点

 市境は、越辺川を渡り、対岸に沿って進む。



 落合橋を潜り、土手下の道を越辺川の下流へ向かう。
その先で、越辺川は小畦川と合流する。

 二つの川の合流点は、半島状になっていた。
この辺りは、休みの日になると、越辺川の両岸に釣り人が多い。



 写真の左が越辺川、右が小畦川である。
二つの川は合流し、その先の石を並べた堰で水音をたてていた。

 市境はこの辺りで、左手の対岸から半島の先端を通り、右の土手を越える。

 来た道を戻り、落合橋から、小畦川と入間川の間の土手に出た。
その土手から、越辺川と小畔川の合流点を見た。



 市境は、写真の奥から、半島の先端をかすめ、こちらに向かってくる。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「川越の端っこめぐり」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事