goo blog サービス終了のお知らせ 

KAZUの雑記帳

足の向くまま 気の向くままに


                   

昭和レトロ クイズ 13 問43~45

2018年04月20日 14時43分34秒 | 昭和レトロクイズ

昭和の記憶を辿り、脳の活性化・柔軟体操をして答を導いて下さい。

問43 昭和47(1972)年 「天才・秀才・バカ」の投稿コーナーが人気だった、谷村新司が司会のラジオ番組名は?

問44 昭和49(1974)年 月刊「文藝春秋」で、当時の田中角栄首相の金脈問題を追及し、退陣に追い込んだジャーナリストは?

問45 昭和46(1971)年 エルビス・プレスリーのラスベガス公演の模様を収録した映画、タイトルは「エルビス・〇〇・〇〇〇〇」。

 

前回の解答 問40~42 https://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/cdfce8336c22cf002d1f1d947ff31a3d

問40 昭和40(1965)年 この年11月、初のプロ野球ドラフト会議が行われたが、この時巨人から一位指名された選手は?

 答:堀内恒夫:阪急1位 長池徳二、近鉄2位 鈴木啓示、東京(現:千葉ロッテ)2位 木樽正明、阪神2位 藤田平、などの名選手が指名された。

問41 昭和46(1971)年 17歳から21歳の女性8人を殺害して榛名山、妙義山などに埋め、この年5月に逮捕された事件の犯人は?

 答:大久保清:婦女暴行などの前科があり、3月に出所したばかりだった、ベレー帽姿で画家を装って女性を誘い、抵抗されたりすると殺害した。

問42 昭和49(1974)年 単行本の初版が発売から3日で完売した、西洋の吸血鬼伝説を題材とする萩尾望都の作品は?

 答:ポーの一族:「少女漫画の神様」と呼ばれる萩尾は女性漫画家として初の紫綬褒章を受章。現在、女子美術大学の客員教授をつとめる。

 

このクイズの趣旨は http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/db325afde26b889ed331cb5b5711a208