goo blog サービス終了のお知らせ 

KAZUの雑記帳

足の向くまま 気の向くままに


                   

祝 ! 甲子園球場90才

2014年08月06日 15時22分08秒 | 独り言

阪神甲子園球場が今年8月1日、生誕90周年を迎えたそうです。

これまで、甲子園とは地名から名付けたとばかり思っていましたが、その考えは間違っていました。

球場が完成した90年前とは、甲子(きのえね)の年(1924年、大正13年)に出来たから甲子園と呼ぶようになったそうです。

また、夏の全国高校野球選手権は8月9日(土)から始まるが、阪神球団は今遠征に行き神宮球場で頑張っていますが、8月29日から本拠地 甲子園球場へ帰ってきます。

前半戦が終わり、高校野球が始まるまでに、グラウンドの混合土の表面5センチほどを掘り返し、高校野球用の土と入れ替え、整備をして球児に良いプレーをしてもらうそうです。

シーズンオフになると25センチ掘り起すそうですが、

シーズン中はイレギュラーバウンドしないように日々の手入れが肝心だそうです、

そして、90年前に入れた土が、今もベースとなり、土と砂の配合も先人が決めた通り守っているそうです。

このような努力があって高校野球の聖地を支えているようですね。

今後も阪神タイガースがんばれ!!  (3位以内なら 尼信のタイガース定期預金者に抽選で総額5億円!)