くわしのガケっぷち!

毎日がガケっぷちなワタシの日々の激闘をお送りしております。手記こもごもなブログって感じですかね。

11ヶ月振り&ほろ苦デビュー

2009年10月14日 | オールジャンル
今日は展示会の手伝いをするため名古屋へ行ってきました。

前回は名古屋に来たのは部屋を探しにきた時でしたね(^-^;昨年の11月末のお話でした。

厳しい環境へ行くのと、あの時の楽しさが交錯したのか、駅に着いた瞬間は重苦しい気持ちになり、

街に出たらテンションがハイになりました(笑)

一度名古屋の事務所に立ち寄り、みなさんに挨拶。車で会場に行き、ジェトロ推薦枠で出展している地帯へ。

2名のアメリカ人担当者がいて、挨拶&名刺交換。久々の英会話なのとビジネス英語なので少し戸惑った(^^;

今日は思いのほか英語に苦しめられたのだが、昼食時もこんな事があった。

うどんの上にのっているアレはなんだ?との質問で、「揚げ」の説明に苦戦。「カツレツ」ってのが

英語だってのもそのとき知った次第で恥ずかしくなりました(^^;

昼食後、通訳の人に「揚げ」の確認したら、Deep-fried To-fuで理解してもらえた。

しかしよく考えたら、豆腐がわからない外国人だったら、それさえも説明できん…(-゛゛-;)

日本文化をよく勉強しとかんといかんね。

夜、ここでも苦戦。かに本家という店で外国人を接待。日本食が沢山出てきたのだが、ここでも四苦八苦。。

ほんっとに恥ずかしい、、、

なんか打ちひしがれたまま、大阪に帰ってきました。

帰宅後、『日本文化を英語で紹介する事典』を引っ張り出した。実はこの本、11年に買ってました(笑)

留学に出発する前にホストへの説明用で買っていたのだが、使わず、長らく放置されていた。

いつか必要になるだろうと思っていて引越しの度に忍ばせてました。

11年の時を経てようやく脚光を浴びた次第です(;^_^A11年前の俺の方が賢かったんじゃないか(汗)

で、よくよく考えたのだが、これまで日本語の難単語も英単語を通じて覚える事が多かった。

おかげで高校時代に勉強した語が社会人になって役に立っている(英検準1級の語彙がちょうどニュースに

よく使われるものだったりするため)。

人それぞれ勉強するにあたっていろんな方法があるが、やはり俺は第一に英語らしい。

そこから派生していくタイプらしい。ならば迷いなし。このスタイルで見識を広げていく。

変わらなければという気持ちが強すぎて何も見えていなかったようね。

いろいろビジネス書を読んだが、やはりこの方法だ。をアラサーになってようやく見つかった次第だが、

ここ数年の迷いが吹き飛んだ。自信と活気を取り戻すキッカケができた。

今日は収穫の多い、大変大きい経験ができた1日になった。いい気分で眠れそうです☆

秋に珍しく気持ちが上がりました。

絶好調な2009年も残り2ヶ月半となりましたが、まだまだこの期間を楽しんでまいります。