お盆の準備 2007-08-11 21:50:25 | 行事 お盆の準備です これは茅で1日干して細い縄を編みます 御盆棚の飾りつけと盆棚を縛ります 夫も大阪より昨夜の終電で 今朝の1時過ぎに我が家に着きました あすは迎え火の藁を用意をします 今日は前橋の花火大会でした しばらくぶりに見物を 夜風が気持よく 夜景もきれいでした 夏には花火の言葉が合いますね 日記@BlogRanking 1日1回 応援のクリックをお願いします « 初めての水彩画 | トップ | アユ料理 簗 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (みう) 2007-08-11 22:28:52 花火 きれいですよね~何かのイベントついでではなく花火だけを楽しむ習慣って日本だけじゃないかしら・・お盆の準備 タイヘンそうですが からだに気をつけてがんばりすぎちゃわないようにデス 返信する みう (kuwabatake_2007) 2007-08-12 20:44:46 PLを見ていたら田舎だなと感じる花火でしたなかなかよかったです客人が今日アメリカから着きましたやはり英語が・・・単語が出てこなくて通じません残念です 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
何かのイベントついでではなく花火だけを楽しむ習慣って日本だけじゃないかしら・・
お盆の準備 タイヘンそうですが からだに気をつけて
がんばりすぎちゃわないようにデス
なかなかよかったです
客人が今日アメリカから着きました
やはり英語が・・・単語が出てこなくて
通じません
残念です