くるりねこ

まったりのんびり気ままに好きなことをつづります

素材収納☆細長いものを入れる じゃばらファイル

2022-03-26 07:17:58 | 日々の気づき・感じたこと

またまた、ふりかけcraftさんの動画を見ながら作ったものをご紹介します。

 

細長いものを入れるための蛇腹ファイル。

両面仕様になっています。

動画は こちら

 

ピンぼけ(笑)

 

これを考えたのすごいな・・・天才

 

浅くて細長いので出し入れしやすく、とても便利です。

 

じゃばら部分は長型4号封筒を使うのですが

封筒をこれ以上増やしたくないので

家にあった長型3号封筒を小さく加工して使いました。

 

表に貼ったペーパーはセリアの便せん。

 

地図柄に目がないので(笑)

手紙を書くためと言うより、デザインペーパーとして購入しました。

たっぷりあるので色々使って行こうと思います。

 


ここでのスタンス

2021-11-08 13:48:32 | 日々の気づき・感じたこと

羽生結弦選手を応援してきて11年目となりました。

今も気持ちは変わらず冷めるどころか

年々熱量が上がって応援し続けています。

 

スケートについては他のSNSで活動しているので

こちらのブログでは触れていませんが

ファンをやめた訳じゃないですよ~と時々宣言しております

 

彼に何かあった時に何も書かずに触れないでいると

ファンをやめたと思われるのです。あははは。

 

いついかなる時も

羽生結弦選手の夢の実現と健康と幸せを願う日々です。

 

こちらでは引き続き、パステルアートやハンドメイドをメインにUPして行きます。

また良かったら見に来てくださいね。

 

 

 

 


羽根の結末と転機

2018-10-03 07:15:16 | 日々の気づき・感じたこと

 

先日の羽根のパステルアートの記事・・・

終わらなければ始まらない

 

 

最後は真っ黒に塗って

また羽根を描いたと書きましたが

その後に、ふとカードを引いたのですよ。

 

1年後に私は何をしているのか?と。

 

は、は、ははははは・・・

 

7年くらい抱えている宿題

 

こちらの記事にも書きましたが

虫からのお知らせ

バッタとトンボに”何か”をアピールされた日。

 

その日は丁度久しぶりの友人に会うので

カードを引いてから出かけました。

 

「起業する」のキーワードのカードだったので

どういうことですか?具体的に教えてください

とまた引くと

 

「ヒーラー」が3回続けて出ましたからね。

もう観念しろと言うことでしょうか。

 

そのことを友人に話したら

出る時は何度も出るからね~

より強いメッセージだよね~ って笑っていました。

 

私がこの課題からずっと逃げていることも

分かっている友人。

 

羽根の絵を描いてて

苦しくて仕方なかった話も聞いてくれて

何が終わりとか別に決めなくていいんじゃないかな

って言ってもらって

そんな気がして来ました。

 

今重視しているものが変わってるんだよねって。

 

そうそう、そうなんだけど

その時間があまりに長くてね。

 

自分のために描く絵は、

もうその気にならなかったら描かなくていいやと

再確認しました。

 

やっとUPする気になった絵。

 

これが

こうなって

こうなっちゃった~

過程がちょっと苦しかった。

 

苦しかったんだねと

ありのままでいいよね~と

感じたことを素直に受け入れる。

 

あまり分析する必要もないのかな。

 

その久しぶりの友人とは新しい試みのアイディアも出て

今後どうなって行くかなと

ちょっとワクワクします。

 

やっぱり少しずつ何かが動き出したみたい。

 


起きた奇跡と起きなかった奇跡と。

2018-10-02 16:19:51 | 日々の気づき・感じたこと

昨日見かけまして、朝から号泣でした。

 

古坂大魔王(ピコ太郎)さんのブログ

起きた奇跡と起きなかった奇跡と。

 

人生には時々このような奇跡が起こります。

今まったく思い出せず例を出せないのですが(笑)

私にもありました。

 

人に言ったら

まさか・・・とか

偶然だよ・・・等と言われそうと思っても

自分の中ではストンと腑に落ちているものです。

 

古坂大魔王さんのお人柄と

真摯にあいりちゃんに向き合ったことが

このような奇跡を起こしたのでしょうか。

(ファンになっちゃった

 

私は古坂大魔王さんがお役目を担っているようにも思います。

 

この素敵なお話をシェアしてくれたこと。

きっとそのように(お空の方では)決まっていたのではないかと感じます。

 

ジャスティン・ビーバーが動画をRTしてくれて

運命が変わったその日に・・・

というのも偶然ではないのでしょう。

 

このお話を読むことができてよかったです。

 

 

無料写真素材「足成」より

 

 

 


虫からのお知らせ

2018-09-17 21:58:35 | 日々の気づき・感じたこと

 

少し前のことを書きます。

 

いよいよ大学センター試験の申込みが始まり

次男くんも一人で書類を書いていました。

(書類系は親が世話焼いて来たものですが、大きくなったなぁ)

 

銀行に振り込みに行くので

振込用紙をクリアファイルに入れてバッグに差しておきました。

 

翌朝。

夫を送り出したあとにバッタを発見!

(足折れてる)

 

振込用紙の入ったクリアファイルにしがみついてます。

(かわいい)

 

撮影してまたバッグに戻すと

用が済んだとばかりにクリアファイルからぴょんと?降りて

歩き出しました。

 

どうしよう。

外に出したいけど触れない

 

追い払うのも可哀想で嫌だなって思って

とりあえず自由に歩いてて~

玄関のたたきに降りたので後で外に出そうと放置しました。

 

(いなくなっていました。どこに行ったんだろう)

 

後で調べたら・・・バッタは神様の使い・・・。

 

思うことがありつつ銀行へ行きました。

 

手続して窓口前の椅子に座って待っていると

突然目の前にトンボが飛んで来て

床にひっくり返りました。

 

なんでこんなところに???

 

窓口前から少し離れた入口から入ってきたのかな。

私より近くにいた人がそっと捕まえて

優しく手の中に乗せて外に連れ出しました。

(優しい人がいてよかった)

 

トンボって・・・

勝ち虫なんですよね。

 

後で次男に「これっていい兆しじゃない?」と話しました。

センター試験振込絡みで

同じ日に虫がどこからともなくやって来るなんて

何かメッセージがあるように思えて来て。

 

(夫はひどいんですよ~足折れてたんでしょ?ひっくり返ってたんでしょ?

それは警告だよとか言っちゃって

 

息子には「よいと思うことだけありがたく受け取ろう」と言いました。

 

夫の言ったことはさておき

朝バッタを見た時、

もしかしてこれ、私にも何か言いたいんじゃ・・・って

そんな気がしました。

 

バッタが持つ、スピリチュアル的な意味合い

「出会い」と「名誉」のキーワードが。

 

他に検索して読んだものには

今まで自分が信じ込んでいたもの・恐れから踏み出して

清水の舞台から飛び降りる気持ちで行動しよう

とか。

 

私の中で色々止まっててずっと動けていなかったのが

久しぶりに友人に会う日の朝だったし

その友人に会うと何かが広がる予感がしていたので

私にもピッタリな気がしました。

 

でも、トンボにも会っちゃったし。

やっぱり息子のことだよね~?

 

無料写真素材「足成」より

 

トンボのスピリチュアル的な意味合い

トンボは前進あるのみで幸運の勝ち虫と言われますが

「変容」を意味し、大きな変化が来ますよと教えてくれているとか

 

 

私自身のことで最近色々と思うことがあり

タイミングもばっちりなので・・・耳が痛いと思う出来事でした。