くるりねこ

まったりのんびり気ままに好きなことをつづります

謹賀新年☆正月飾りを手作り♪

2024-01-03 20:14:31 | ハンドメイド

2024年になりました。

 

ご訪問してくださる皆さま

いつもありがとうございます。

 

今年もハンドメイド中心になると思いますが

マイペースで更新していきたいと思います。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

今年もしめ縄リースを作りました。

大晦日に時間を作ってギリギリの完成でした

 

 

ダイソーのしめ縄を土台にして

 

材料を買いに行く時間も惜しいので

家にあるお花だけで仕上げるつもりで!

 

このパーツも使って試行錯誤しながら

 

完成しました

可愛い

正月っぽいかどうかはさておき、とってもいい感じにできました。

 

(しょぼい材料だけでよくやったと自画自賛…笑)

 

見る度にやけてしまいます

 

どんなに気に入っても短い期間しか飾れないし

お別れするのが寂しくなりますが

しっかりと目に焼き付けたいと思います。

 

昨年のしめ縄リースは こちら

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

元旦に能登半島地震が起きてしまいました。

2日には羽田空港での航空機衝突事故が発生して・・・。

 

被害に遭われた方々の状況を知るにつれ

辛くて悲しくてやるせない気持ちです。

 

一日も早く状況がよくなることを願っています。

 

何もできないのが歯がゆいですが

自分のできることを考えていきます。

被災地で生産された物を購入したり経済を回すことも大切だと思います。

 

 


謹賀新年

2023-01-05 14:43:57 | ハンドメイド

 

明けましておめでとうございます

 

 

更新の少ないブログですが

毎日たくさんの方が訪問してくださり嬉しく思っています。

今年もマイペースでブログを書いて行きたいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

写真のしめ縄リースはハンドメイドしました。

 

ダイソーでいつものように安いしめ縄を買って来たのですが

なんだか寂しい・・・。

 

 

家にあったお花で飾ったら可愛いのではないかと思い立ち

色々検索してみると

『しめ縄リース』の素敵な写真が山ほど出て来ました。

 

センスが問われます・・・。

 

色々乗っていたのを剥がして土台にします。

 

 

材料を買い足さないでここにあるお花で何とかする。

作り方はグルーガンで接着するだけ。

 

 

とっても可愛く出来て大満足です。

 

材料はすべて100均

来年は水引も入れて作りたいな。

 

 


縫わないシャカシャカポーチ

2022-07-04 14:15:14 | ハンドメイド

何かに使えそうと買っておいた透明のデザインシート。(セリアさん)

 

 

可愛いんだけどどう使えばいいのか私には思いつかない。

 

 

ふりかけcraftさんがポーチを作っていたので

真似してみました。

 

動画  簡単!シャカシャカポーチ♪OPP袋とセリアのデザインシートでできちゃう【100均DIY 作業動画】

 

ちょっと粗が目立つので💦小さく載せます。

 

昔買ったビーズ類をたくさん入れて

涼しげで楽しいシェイカーポーチになりました。

 

自分のデスクの引き出し用で

イヤホンやアダプタを入れています。

 

可愛いです

 

大人になってもフリフリシャカシャカしたくなるのは

赤ちゃんの頃の名残なのかしら・・・???

 

シェイカーの作り方を検索するといっぱい出て来ますよ。

好きな人が多いのね

動画を参考に、色々試作もしています。

 

これで在庫のスパンコールやビーズをがんがん使って消費できる~とはじめは思いましたが

作っていると、もっとこういう色のがあるといいな

こういう形があったら可愛いなと思うようになって

結局、シェイカー用にいくつか買い足してしまった💦

 

モノが増えた。

 

こういうの何回目だろう…?(笑)

 

 

 


バッグインバッグ作りました♪

2021-06-12 21:53:24 | ハンドメイド

久しぶりにソーイングです。

いつ買ったか思い出せないくらい長く愛用して来たバッグインバッグ。

 

あるのが当たり前でしみじみ見つめることもなかったのですが

かなりくたびれて来たことにふと気づきました

次に使うものを探しましたが

気に入ったものが見つからないので自作しました。

 

生地は家にあったものを使用。

布を新しく買うとまた増えてしまうので我慢して在庫消費です。

 

厚めの接着芯を貼ったのでかなりしっかりしています。

ポケットは内側に5つ、表に4つあります。

なかなかいい感じ。

水玉×ギンガムチェックは最強♪大好き

 

スナップも付けました。

 

こちらは手放し。長い間お疲れ様。

(写真では分かりにくいけど黄ばんで変色してます。)

 

 

ソーイングと言えば

去年の春~夏はマスクを作りまくってました。

自分と家族用、プレゼント用も。

 

最初は家にあった布を使いましたが

そのうちカットクロスをちょこちょこ買って来るようになって

可愛い布を見ると買わずにいられなくなり

マスクは軽く60枚以上は作ったと思います。

 

ミシンやアイロンを出して来たりと用意がめんどくさいけど

やっぱり縫物も楽しくて好きです

 


ディスクレーベル☆

2017-11-19 21:15:43 | ハンドメイド

 

久し振りのブログ更新です。

 

そう言えばまだUPしていなかったなと思いまして・・・。

昨シーズンのディスクレーベルを作りました。

 

 

ゆづファンの皆さんが素敵なディスクを作ってるので

私もと挑戦したらハマってしまって

自分の保存用なのに

なんかすごくこだわってしまいました~

(凝り性なので)

 

完全な自己満足ですが

綺麗に出来ると気持ちも上がって

見る度にウキウキしちゃいます。

 

 

ディスクを印刷するのに

印刷用のトレイが見当たらなくて(多分断捨離してしまった)

新たに買いました。

ネットで買えたのでお店に行かず楽ちん。

 

断捨離したものを買い直すことになるのは

負けたみたいですっごく悔しいのですが(笑)

これは無くてはならないものでした。

 

 

 

ずっとこのようなファイルに保存して来て

ブルーレイ用のファイルも買ったのですが

 

やはりケースに入れて保存した方が

ディスクも傷まずいいのかなと思い直しました。

 

 

長野五輪前から撮りためて来たビデオは

ディスクに焼いて保存して来ましたが

それも見直して今見たいものだけを残しています。

 

 

次の作業は

タイトルをマジックで書いて来た大量のディスクを

ケース保存に移行しながら

見栄えよくすることです。

 

結弦くん関係の物だけ綺麗にしようと思います。

(他はマジック書きのままでいいので)

 

 

いつになるか分かりませんが

また出来たらUPします~