くるりねこ

まったりのんびり気ままに好きなことをつづります

高校生のお弁当No.347~351

2018-03-31 08:54:05 | お弁当・お料理

 

春ですね。

桜が大好きな私には嬉しい季節です。

 

次男が現在春休みとはいえ

お昼ご飯を用意しないといけないので

朝のうちに作っちゃいます。

 

家族に毎日作っている2つのお弁当もあるので

そのおかずを次男のために取り分けておいたり。

お弁当箱に入っていないだけ・・・ですね。

仕切りのあるランチプレート1枚に

おかずを載せて用意しています。

 

毎日のお弁当3つが2つになると

詰める時間も短縮されてちょっと楽できています。

 

作るモチベーションは

中々上がりませんが・・・。

 

自己満足ですが

写真を撮ってブログにUPして見てもらえる

と言うことが、面倒な作業に楽しさを見出せることなんだなと

つくづく思います。(私にはそうでなのです。)

 

 

春休み前の弁当写真がまだ残っているので

UPして行きますね。

 

 

高校生のお弁当 No.347~351です。

 

ぶり照り焼き、スクランブルエッグ

和え物(もやし・人参・水菜) 他

 

 

チキンカツ、スクランブルエッグ、焼き鮭 他

 

 

三色丼、きんぴら 他

 

 

焼肉、めんつゆ炒め(ピーマン・パプリカ)

スクランブルエッグ(ネギ・小エビ) 他

 

 

肉団子(市販品)、スクランブルエッグ(ハム)

きんぴら、ブロッコリー・玉ねぎのソテー 他

 

 


高校生のお弁当No.345~346

2018-03-30 09:53:41 | お弁当・お料理

 

もう春休みに入って

ぐうたらしている息子です。

 

高校生のお弁当

No.345~346です。

 

 

ぶり竜田揚げ、スクランブルエッグ、

ツナ・根菜のきんぴら 他

 

 

おかずがはみ出してご飯の上に・・・

鶏の甘辛炒め(ピーマン・玉ねぎ)、卵焼き

油揚げの煮物 他

 

 

同じ週の私のお弁当です。

自家製コロッケ、ぶり大根、

キャベツ・水菜のレモン生姜和え(フレンチドレッシング使用)

 

にゃんずは一年中ぐうたら…

 

 

お鼻の傷はクロさんにやられました

 

かわいいかわいい。

 

 


高校生のお弁当No.341~344

2018-03-25 00:21:03 | お弁当・お料理

 

高校生男子のお弁当

No.341~344です。

 

大食いでもないけど

小食でもない息子くん。

1000mlのお弁当箱を使用しています。

 

中休みに食べる用のおにぎり1個も毎日持参してます。

 

豚ヒレのチーズピカタ、玉こんにゃくの煮物 他

(おかずがはみ出し気味で立ってますが、ちゃんと蓋は締まりました)

 

焼きそば 他

 

 

塩だれの焼肉(豚)、ハムとキャベツの和え物(ポン酢・生姜レモン・ごま油)

スクランブルエッグ(ネギ) 他

 

 

肉団子の中華ケチャップ煮(人参・ピーマン・玉ねぎ)

卵焼き、水菜・カリカリベーコンのサラダ 他

 

 


高校生のお弁当No.335~340

2018-03-20 08:09:40 | お弁当・お料理

 

高校生のお弁当です。

No.335~340

 

チーズハンバーグ、ブロッコリー・エビの卵炒め(めんつゆ)

 

 

コロッケ、豚バラ野菜ソテー、卵焼き(お花風) 他

 

 

カジキソテー(ソースは昆布・野菜を甘辛味で)

卵焼き 他

 

 

海苔巻きチキン(市販品)、チーズ餃子、卵焼き、

丸こんにゃくの煮物 他

 

 

豚丼、卵焼き、小松菜・油揚げのお浸し 他

 

 

土曜日の模試のため。

急にお弁当と言われたので(笑)超手抜き。

市販品の肉団子メインです。彩りだけは気をつけました。