くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

01/10: 駅名標ラリー 茨城DCツアー第3弾 #05: 勝田, 工機前 UP

2024-01-10 20:23:23 | 駅名標ラリー JR以外 関東
くりこみさんの駅名標ラリー に、
ひたちなか海浜鉄道 湊線: 勝田, 工機前 をUPしました。

*****

11/23 (木) 撮影分のUPの続きです。
茨城DC装飾の駅名標撮影とエキタグの「いばらきの鉄分大集結!スタンプラリー」参加を目的に挑んだ茨城DCツアーの第3弾。
3泊4日の日程の1日目。
水戸線、真岡鐵道、常磐線と駅巡りを進め、勝田までやって来ました。
今回はその続きからです。

勝田。
JR改札にて駅スタンプを押印。
スタンプは改札窓口設置です。

つづいて、ひたちなか海浜鉄道のエキタグを押印。
ひたちなか海浜鉄道湊線には全駅にエキタグのチェックポイントがあります。
早速湊線1駅目のエキタグ押印です。
ひたちなか海浜鉄道の改札にてリアルな駅スタンプがあるか駅員さんに聞いた所、無いとの事。

湊線が発着する1番線に入り、駅名標を撮影。

↑がその駅名標です。
前回訪問時から駅名標が更新されています。
隣駅の駅名が改称された時に更新されたものと思います。

ひたちなか海浜鉄道キハ11形勝田入線。

15:58, 勝田発。

15:59, 工機前着。

棒線駅で無人駅です。
以前は「日工前」という駅名でしたが、駅名が改称されました。
それに伴い、駅名標も新しいものに更新されています。
ひたちなか海浜鉄道の駅名標の独特なデザインです。
工具をモチーフにして、工機前の「機」は電気のイラストが入っています。
これだけ文字がイラスト化されても、読めちゃうものですね。

エキタグも押印して、ここで日没のため撮影終了。
宿をとっている水戸へ向かいます。

ひたちなか海浜鉄道キハ3710形工機前入線。

16:25, 工機前発。

16:27, 勝田着。
常磐線に乗り換えます。

E501系1000番台勝田入線。

16:43, 勝田発。

16:50, 水戸着。

水戸駅南口側にあるビジネスホテルにて1泊目!

つづく。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 01/09: 駅名標ラリー 茨城DC... | トップ | 01/11: 駅名標ラリー 茨城DC... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

駅名標ラリー JR以外 関東」カテゴリの最新記事