goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の栗橋さん

つらつら書き綴りますよ?

京都東山花灯路2013

2013年03月10日 | お出かけ

昨日はやけに暖かかったので京都まで見に行ってきました。

 

『京都東山花灯路2013』

 

東山全体でライトアップするオサレなイベントです。

 

で、例によってビデオも撮影w

 

 

けど人が多くて道端の灯篭が良く見えねぇ・・

 

代わりにゆるキャラの「まゆまろ」君に会えました♪

着物ギャルに大人気でしたw


箕面公園で紅葉と大山椒魚

2012年11月24日 | お出かけ

昨日は小雨降る中、箕面まで紅葉を見に行ってきたわけです。

 

箕面駅withゆずるストラップ。

滝道のアンテナショップで500円で買った。後悔はしていない・・

 

紅葉シーズンど真ん中なので小雨なのにけっこうな人出。

駅前では滝ノ道ゆずる君がお出迎え♪

 

 

雨の中の紅葉も中々良いもので・・

 

滝の周りの紅葉の色はいまいちでしたが、秋を堪能するには充分かと・・

 

 

で、例によって動画も撮る私・・

毎度のパターンです。えぇ、わかってます・・

 

 

ところで、ミニコミ誌で「箕面の滝近くにオオサンショウウオが住み着いた」という記事があったので見に行ってみました

 

 

近くで掃除をしていたオジサマ曰く「たまに岩場を散歩しとる」ということらしいので、機会があれば見に行ってみてはいかがでしょうか?

 

 


阪急百貨店 祝祭広場

2012年11月11日 | お出かけ

昨日は梅田で人と会う約束があったので朝から出かけてました。

でもけっこう早めに着いてしまったので改装工事が一段落した阪急百貨店を見物に行ってみたワケで・・

 

で、今回の改装の目玉とも言える?のが9階にできた祝祭広場

9~11階の吹き抜けどーんでかなり広く感じるフロアですw

折りしも『英国フェア2012』というのを開催していたのでバグパイプ演奏とスコティッシュダンスをやってました♪

 

・・と、なんとも香ばしくて良い香りが流れてくるのです。

 

9階の催し物会場で『英国フェア』の一環で色々おいしそうなものを売ってたワケです。

 

特に気になったのが「ショートブレッド」で有名な「ウォーカー」さんのブース

 

 

※ウォーカーと言っても某アメリカンドラマのゾンビさんではない

 

それはさて置き・・

 

 

とりあえず買ってしまったのは言うまでも無いww

 

ブースではイケメンなスコティッシュ兄貴が愛嬌振りまきながら生地をざくざく切ってました♪

 

 

広場の片隅に懐かしい時計が・・・

 

 

なかなかステキな空間になってました♪

 


インスタントラーメン発明記念館

2012年10月21日 | お出かけ

と言うことで昨日は会社の行事で遠足でしたw

一旦会社に集合してバスで家のメッチャ近所を通ってたどり着いたのがこちら

 

『インスタントラーメン発明記念館』

 

実は今まで来たことなかったんですよね・・ あまりに近所過ぎてw

 

インスタントラーメン発明者の安藤百福さんの銅像。

カップヌードルの上に立ってチキンラーメンの袋を持ってますw

 

ここの目玉は自分流のカップヌードルが作れる体験教室です♪

 

こんな部屋でレッツ・カップヌードゥゥ!!

 

とりあえず無地のカップに絵を描いて・・

 

 

なかなか楽しかったですw

 

会場には巨大カップヌードルの模型もあったり・・

 

 

・・エビが何かのクリーチャーに見えてしまうのはナゼ?

 

と、カップヌードルばかり見てると食べたくなったので、休憩所にあった自販機で購入♪

商売上手ですなぁ・・

 

 

戦利品のひよこちゃんヌイグルミ♪

 

 

・・・・つい無駄使いしてしまう自分にメッ!


いたみ花火大会

2012年08月27日 | お出かけ

土曜日はお出かけで兵庫県伊丹市の花火大会に行ってきました。

ただ時間を調べてなかったんで夕方5時くらいから行ってたんですが・・

 

夜8時スタートでした・・

 

3時間も川原でぼ~っとするのはツラかったですw

友達同士とかで来てたら交代で夜店とか見にいけるんでしょうがね・・

 

それはさて置き、やっぱりビデオで撮影してみました。

 

 

(カクカク動画なときはYouTubeのページで見てください)

 

なかなかの迫力でした♪


水中に咲く花を見に♪ ~滋賀県醒井宿~

2012年08月13日 | お出かけ

「オッス!オラ、ヤマトタケル!」

とでも言い出しそうな銅像の建つ宿場町に行ってきましたよw

なんせこの夏休みは何処にも行く予定がないのでね・・

 

 

清流の流れる街

JRの新快速と各駅停車を乗り継いで、やって来たのは「醒ヶ井駅」

 

やたらと広い駅前はなぜ? 

 

この駅のすぐ近くに、中山道の宿場町として栄えた「醒井宿」が在るわけです。

↑の様ないい雰囲気の建物が並んどります。

 

元郵便局にいたってはヴォーリズ建築

なにげにわいてくるな、このオッチャン・・

 

 

で、なんでこんな所まで来たかと言えば・・

 

 

この街を流れる「地蔵川」に群生する「梅花藻」の花がシーズンなのです。

 

 

 

この地蔵川はその昔、ヤマトタケルさんが傷を洗ったという伝説まである日本の名水100選の一つで、とても綺麗で冷たい流れ・・

で、そういう水でしか育たない梅花藻が真っ盛りというワケです。

 

水中で咲くなら水の中も見ないとね♪ということで撮ってきましたw

(相変わらずカクカク動画なのでYouTubeで見るの推奨)

 

 

なんとも涼し気なお花見でした♪

 

 

 

でもやっぱり花より団子?

そうこうしているうちに時間はお昼時に・・

 

街道沿いの『和』な感じの喫茶店でランチすることに・・

 

オニギリ定食。

 

名水で炊いたご飯や味噌汁がウマーです。

 

ただちょっと足らなかったので・・

 

醒ヶ井の近くの日本最古級な養殖所で捕れたニジマスで作ったバーガー。

赤カブのピクルスがアクセントでウマウマです。

 

で、帰ろうと駅に向かっているとなにやら怪しげな幟が・・

 

 

地元の和菓子屋さんのお菓子ゲット~w

 

やさしい甘さの白餡で美味ですw

 

 

最後は駅横で湧き水をグイグイ飲んで水分補給。

 

 

有意義なプチ旅行でした♪


みのおキャンドルロード2012

2012年08月05日 | お出かけ

夏真っ盛りで暑くてかなわんのです・・

なので休日も昼間はヒッキーなんですが、日が暮れたらモソモソと行動開始な私。

 

と言うことで先週行ってきました『みのおキャンドルロード2012』

夏の間は箕面公園の一部をライトアップしているんですが、この日だけはさらにキャンドルまで並べてしまえ!というイベント。

 

思いのほか人が多くてビックリでしたが、けっこう涼しかったですw

 

 

(毎度のことながら動画も。YouTubeのページで見たほうがスムーズなのは仕様ですw)

 

今日も暑い・・

 


平成OSAKA天の川伝説 行ってきた

2012年07月09日 | お出かけ

引きこもっていても仕方が無い!と一念発起で見てきました。

 

『平成OSAKA天の川伝説』

 

川に青色LEDの仕込まれたボールを流してみるアレです。

例によって動画も撮る・・

 

 

イベントの性質上、川に架かる橋の上からが一番いい感じで見えるんですが、いかんせん人があふれると危険なので立ち止まり禁止・・

なので歩きながら撮ったりしてみましたw

 

次の開催は旧暦の七夕なので8/7。

 

平日かい!

 

 


神戸で優雅にまた~り♪

2012年05月06日 | お出かけ

GWも最終日です。

明日から仕事かと思うと少々憂鬱ですが・・

 

まぁGWを少しですが楽しんだんで良しとしますが。

 

5月だけど10月

ということで?先日行った有馬旅行の帰りの電車内で見かけたポスターで知って行ってきました。

 

『神戸オクトーバーフェスト』

ずーと『フェスティバル』だと勘違いしてたアレですw

 

要は野外でビールとオツマミの屋台出して飲もうぜ!ってイベントです。 最近流行ってますな。

 

ビールザワークラフトプレッツェルイエガーシュニッツェル

(これ全部で¥3400したのはお祭り価格か?)

 

イエガーシュニッツェル=トンカツですなw ウマー♪

 

けどビール一杯でけっこう酔ってしまったのは歳のせいなのでしょうか・・・・

 

 

テラス席で気分はパリ~♪

酔った足取りでフラリフラリと三宮方面へ歩いていましたが、なんかお茶したい気分になったので旧居留地方面へ。

 

で、見かけたのがこちら・・

大丸神戸店の外にあるカフェ『CAFFERA』(カフェラ)

なんか怪獣みたいな店名wと思いながら入ることに。

 

 

イチゴのタルトとカプチーノで一服♪

 

ハ~  幸せ・・・

 

 

 

ちょいと優雅なひと時・・というか一日でしたよ。

 

 

 


万博公園の桜でヌルヌル動画

2012年04月16日 | お出かけ

土曜日は箕面の桜見物のついでに万博公園まで行ってみました。

まだ小雨模様でしたが、それなりの人混み。

 

さすが万博公園w

 

 

せっかくなのでステディカム・マーりんで撮影♪

 

 

 

散った花びらが雪のようで美しぃ・・・

 

しかし足の裏にべったりと厚くくっ付くのがちょっとアレですがw

 

最後に春らしい和菓子とお抹茶でほっこりしました♪

 

 

春満喫~♪