香川で新築・リフォーム お客様に 恋する工務店 「栗・家」 スタッフのブログ ~今日も栗・家の時間~

自然素材・健康素材にこだわった優しく温かみのある家づくり。価格・デザイン・性能、お客様の「満足」の形を一緒に追求します。

今年もありがとうございました!! +今年のニュース発表。

2014年12月26日 | お知らせ・ニュース


12/26、今日で栗・家も仕事納めとなります
(新事務所工事は年末ギリギリまでやりそうですが・・・)


どうぞよいお年をお迎え下さいね。
 
                   

                                                      

  株式会社 栗・家の年始年末休暇を下記の通りとさせて頂きますので
                 宜しくお願い致します。

      2014年12月27日(土)~ 2014年1月4日(日)
           1月5日(月)より通常営業いたします。
  

 お急ぎの場合は、087-848-6999までご連絡頂ければ転送電話となり、対応させていただきます。

               2015年も宜しくお願い致します。

                   ㈱栗・家 スタッフ一同



いやあ、1年間早かった・・・本当に早かったです。

色々なことがありました。
私自身は2.3日前のことさえ遠い記憶になっているような危なげな記憶力になりつつあるので、
あまり思い出せませんが
今年もスタッフ全員で「今年の栗・家5大ニュース」を考えましたよ

 
1位  新事務所購入・改修工事着工


創業当初は社長の栗本が住む自宅マンションの一室からスタートし、
そして現在の事務所へ。
引っ越した当初は広くなったスペースに本当に嬉しかったものですが、
人が増えて手狭になったり、「入口が分からない、打ち合わせが重なると場所がない」等
お客様にもご不便をかけることもあり、新事務所はスタッフ全員の念願でした。
2/3オープン予定の事務所は
お客様にゆったりとお打ち合わせしていただくスペースもあり、今から完成が楽しみです



2位  今期13棟完工


消費増税の駆け込み受注の完工物件が続き、創業以来
初めて13棟のお住まいを完工することができました。シンプルモダン、ナチュラルモダン、
そして初めてのサンタフェスタイルのお住まいも建築させていただき、私達の幅も広がった1年となりました。



3位  工務 石原、コーディネーター 柴田が入社


今年は4月に柴田、7月に石原が入社しました。
柴田は新米コーディネーターで、まだまだ勉強の毎日ですが、ほんわかした空気感で
場を和ませてくれたり、内気なのかと思えば大胆に行動してビックリさせられたりと
飽きない女子。
来年はより一層進化してくれることでしょう。
石原は30年近い住宅・不動産業界での経験と知識で、
細やかなアドバイスをしてくれたり、優しいフォローをしてくれたりと
すっかり皆の頼れるお父さん(?)です。



4位  リフォーム工事、大幅受注増


大手ハウスメーカーさんや地場工務店、はたまたインターネット業界の会社までが
リフォームに参入する時代。
栗・家も大小多くのリフォーム工事をご依頼いただきました。
フットワーク軽く、また見えないところまで丁寧な仕事を心がけ、
これからも対応させていただきたいと思います。
また、来年以降リノベーションにも益々の力を注ぎたいと考えています。



5位  大バーベキュー大会、開催


今年の監督拓ちゃんの誕生日は拓ちゃんの住む香川町東谷に
業者さんや職人さん達50名近くの方を招いて大バーベキュー大会を開催。
自然がいっぱいの地域なので、ご近所さんへの配慮は大丈夫のはずだったのですが
地域の方は人がわんさかいるのを見て「誰かが亡くなった」と思って
そばまで見に来られていたそうです


そして・・・、毎年恒例の
監督拓ちゃん番外編といきたいところですが、書けないことも多く・・・(?)
そう、拓ちゃんが今年よく使っていた言葉だけ書いて
終わりにしたいと思います

それは・・・「俺、わちゃわちゃする」・・・何語??

来年も元気にお会いしましょう~ 


新しい監督さん?

2014年12月23日 | 監督 松浦

こんばんわデス

毎晩、新事務所の工事に参戦してblogを飛ばしてました

また、おこられそ~

新事務所の突貫工事でも大丈夫新しい監督さんが増えました

ジャジャン

栗・家のユニフォームのチョッキを着た小さな監督さんです

先日、点検にお邪魔したY様邸の娘さん

ボクが床下に潜る際に脱ぎ捨てたチョッキを着てみました

似合う、似合うということでBossの採用決定をいただきました

あと10年くらいしたら、栗・家の事務所で一緒に働いてもらいたいですね(笑)

毎年、点検にお伺いしてお子様の成長を見るのもいいですね

あ・・・・かなり歳とったみたいなコメントになってしまいました

が・・・いつまでも若く今年も最後まで突っ走りましょ~~~~!!!


忘年会

2014年12月19日 | イベント・コラボイベント


おはようございます、
足が冷えて、感覚がもはやマヒしてきた野田です

さて、昨日は日頃お世話になっている業者さん達をお呼びして
「ぴかでり屋」で忘年会を開催しました

一つの建物も
これだけ多くの業者さん達の手によって支えられています。
寒い中も暑い中もひたむきに頑張ってくださる方たちに心から感謝と敬意を表したいと思います。



宴は進み、ジャンケン大会
  
 
そして、最後は一本締めで終了しました。


来年も業者さん達と一丸になって、頑張りたいと思います 


上棟&上棟式

2014年12月17日 | 建築日記

今日は、寒風吹きすさぶ中でしたが、さぬき市でT様邸の上棟がありました

最低気温1°Cの過酷な環境でしたが、職人さんたちの団結と監督さんたちの段取り、

そして何より、T様ご家族の温かいお心遣いに支えられて、夕方には無事棟も上がり、

垂木まで施工することができました

お昼には、食事のご用意に加えて、温かい豚汁をふるまってくださり、心までポカポカ

 

本当にありがとうございます

工事の後には、上棟式も行ないました。

 

四隅にお供えするすまもちに加えて、小餅も投げたので皆さんに喜んでいただけました


寒くて風の強い中、作業をしてくださった職人の皆さん、そして、昼食のご用意をはじめ、

様々なお心遣いをくださったT様ご家族の皆様、まことにありがとうございました


お引渡し☆

2014年12月15日 | 営業 阿部

こんばんは~。営業阿部です!!

 

すっかり冷え込みましたね~

年末でみんなばたばたし始め、街はクリスマスモード一色になってきましたね

 

そんななか、下田井町で建築のT様邸。

栗家からのクリスマスプレゼントではないですが、お引渡しがありました

 

恒例の社長のあいさつから始まり、テープカットへ。

 

 

 

そしてこれまた恒例の栗ちゃんケーキの贈呈。

 

シャイなT様。写真は恥ずかしいという事で、柴田のUPで(笑)

 

そして最後にT様からもプレゼントをいただきました(*^_^*)

これも社長のUPで(笑)

目が閉じてる・・・・・・というか、寒そうです(笑)

 

プレゼントはいちご大福\(^o^)/

あっという間になくなりましたありがとうございます!!

 

 

T様ご家族の皆様。本日は誠におめでとうございます。

また、これからが本当のスタートになりますので、

これからも末永く、よろしくお願い致します。

 


捨てられない人

2014年12月11日 | 営業 阿部

早いもので、もう年末ですね

来年の始めに新事務所への引越しがあることもあって、少しずつ身の回りの

片付けを始めました。

これを機に、紙で綴じていた様々なファイルをスキャンしてデータ化しようという

ことになり、自分のファイル類をチェックしていてびっくり

書棚をど~んと占領していたたくさんのファイルの中の、ほとんどがいらないもの

だったのです

15冊のファイルに閉じていた分厚い紙の束が、整理してみるとファイル1冊分

ぐらいに・・・


もちろんそのときそのときでは重要だった書類ばかりなのですが、時間が経ったら

必要なくなるものがこんなにあるんですね。

そして、こんな機会でもなければずっと大事に書棚に置いていたのかと思うと、

ちょっと反省


いらないものがたくさんあると、逆に必要なものがなかなか見つからなかったり

します。

新しい事務所ではマメに片付けることを心がけなければ!

 


新事務所工事中~

2014年12月11日 | 社長 栗本

昨日は博さん(石原の事)が内部を投稿したので、今日はちょろっとだけ外部の様子

本日タイル貼りが完了しました~

明日から外壁塗装が始まりますが・・・雨・・・

ですが、水洗いなのでどうせ濡れるから予定通り行います

で、最近通常業務終了後、連日夜間に造作工事をボチボチ行っている僕ですが、

久々に大工工事をしたら・・・段取りの悪いこと・・・

しまいに道具にも見放され・・・

10年ぶりにインパクトドライバーを新調しました~

わかる人にはわかると思うんですが、なぜそのメーカー???

理由はただ一~つ、赤いからです

ついでに言うと、使ってる人が少ないからでもあります

そんなこんなで、じゃ~ん

ほぼ趣味ですな~

次回ぐらいに、栗本施工集をお見せします


新事務所改修!

2014年12月09日 | 監督 石原

今年も1ケ月をきり、いよいよ慌ただしくなってきました。

そんな中、当社新事務所の改修工事が密かに進んでおります。

既存建物の改修という事で事前に図面を作成し

工事に臨んだものの、いざ解体が始まると図面と異なる

構造躯体が現れたり、解体が進みある程度の形が見えてくると

イメージが変わり変更したりと、一歩進んで二歩下がる状態とかヽ(´Д`;)ノ

また、各業者さんも通常業務の年末進行と重なるため

昼間の作業を終えてから、現場に入ってくれたりして

大変助かっておりますm(_)m

今後、ますます多くの職方さんが入ってくれますが、

極力、ご迷惑をかけることがないように対応してまいりますので

温かい目で見てやって下さい(^_^;)

とりあえず現状を

ショールームです。道路に面して開放感、タップリ!

 

事務所スペースと打合せスペースをつなぐ渡り廊下。

 

渡り廊下をエントランスから見上げると立派な柱に支えられています。

今後も随時、報告していきます。

来春のオープンをお楽しみに!

 

 


上棟!!

2014年12月08日 | 建築日記

今日は、高松市下田井町でN様邸の上棟工事がありました

天気予報では雨模様でしたが、N様と大工さんたちの熱意が天気に勝ったのか、

朝から夕方棟を上げるまで、全く雨に降られることなく作業することができました

 

10時の休憩時間にはN様ご家族もお見えになり、記念撮影をパチリッ

 

息子さんはクレーンに乗る貴重な体験も

ちょっと怖かったのか泣いてしまいましたが・・・

きっといい思い出になると思います

 

N様のお仕事のご都合もあって、上棟式は行ないませんでしたが、夕方には

垂木まで施工できて、簡単なお清めの儀式もさせていただきました。

 

N様ご家族の皆様、本日はまことにおめでとうございます。

また、お忙しい中、昼食の手配をはじめ、様々なお心遣いをいただき、まことに

ありがとうございました


東かがわリノベーション展示即売会 1日目

2014年12月06日 | 完成見学会・内覧会

今日、明日で開催している東かがわリノベーション物件展示即売会

普通の完成見学会ではなく、展示即売会だけあって、「ただ見に来ただけ」という方は

少なく、来られる方は皆さん東かがわで家を探されている方ばかり。

 

「明日家族で見に来る予定ですが、今日ひとまず私だけで見に来ました」

とおっしゃる奥様や、

「これって早いもの勝ちなんですよね? 明日でも間に合いますか?」

とおっしゃる方、本当に皆さん真剣です。

 

不動産の取引ですので、どうしても早いもの勝ちになってしまいますが、気に入って

いただいた方皆さんにお譲りできたらいいのに・・・・・・

 

今日一晩、家族会議してきます! という方もいらっしゃいます。

明日見学に来られるご予定の方は、ぜひお早めにお越しいただければと思います